ワイン | Viña Olabarri Tempranillo(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやいや、相当な感度をお持ちのイチモツ (舌、べろ)である、と推察されます。 私ごとで恐縮ですが、ワインを飲み始めの 頃はスペインワインを良く飲んだものです が、近ごろはさっぱり手を出さなくなりま した。 さてさて、次回の555ポストは果たして どんなワインを選択されるのでしょうか?☺
たけおちゃん
たけおちゃん 以前にも増してドタバタ状態、気絶気絶の毎日なので、しっかりワインと向き合えてないんですよねーー!! もっと感度ビンビン♪でワイン飲みたいです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) どこのいちもつも大したことないです。。。
kenz
切れ味のあるテンプラニーリョ、未体験で興味があります(^^) それとも私のイチモツ(舌)が、今まで感じ取れていないだけなのか、、、こういった飲み比べも楽しいですね(^^)
Yumeki
ちょっとkenzさん、もう寒くなってますよ!そろそろ帰ってきてください、素晴らしいイチモツを引っさげてのご帰還楽しみにしてますよ〜〜♪ほんまめっちゃめちゃ表現が素敵ですやん。スゴいですね!口の中切れるん嫌ですが、慣れたいけるところもええですね。お料理も美味しそうどす♡気絶しすぎはらへんようにお身体ご自愛くださいね。
kaori
Yumekiさん 2ヶ月放置でこんばんは。 最高品質のテンプラニーリョだけど1本千円くらいなので飲まなくていいかと…(くれた友人が見てませんように 笑)
kenz
kaoriさん そうなんですねぇ。 自分、これが最後の投稿だったんですね。。、 ホント大変な2ヶ月でした。 っていうかこの2年大変か!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎アゲアゲ とりあえずゆるゆる飲んだワインたちがあるのでチョーー雑にUPして年内につじつまを合わせます!(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎ 床で気絶して、寒っっっ!!!!!って起きる時期になりましたね♪
kenz
涼しくなってきたので濃いめな赤ワインは飲みたいとずっと思ってたんです。 スペイン テンプラニーリョ100% グラスに注いで香りを嗅いだら濃厚な黒い果実の香りがしました。 スワリングすると杉、ピーマン。 口に入れた瞬間、シャープな酸味にビックリ( ꒪⌓︎꒪) 口の中が切れるかと思った(嘘) 数ミリ宙に浮いた感じで口に中に滑り込み、後からシュパ!!と切れ味。 最初は驚いたけど、嫌な感じじゃなく慣れる(慣れる? 笑) あ、そうか。これビオワインか。 最高品質のテンプラニーリョ100%使用!って書いてある。 これが最高品質のテンプラニーリョかぁ _φ( ̄ー ̄ ) やはり自分の舌は安い舌なんだな( ̄ー ̄)
kenz