J.M Dreyer Pink Pong Macération写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:33

REVIEWS

ワインJ.M Dreyer Pink Pong Macération(2016)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-09-20
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

アルザスからの新しい生産者 楽しみにしていたジャン・マルク・ドレイヤー チョイスしたのは"ピンク・ポン" ※みか吉さん、お待たせしました(^_^) ピノ・グリとピノ・ノワールのロゼ マセラシオンの効果か、色合いは深めのロゼ 淡い赤 あー、これは大好きなやつ笑 プールサールと言われても疑わないかも 弾むベリーに、紅茶のニュアンスに、土っぽさ 寄り添うような出汁の旨味が、日本人が慣れ親しむ"和"のテイストを感じさせる ピュアだけど色気がある ホント、プールサール笑 でも、最後にほんのり苦味のように引き締まっていく後味がピノ・グリなのかな そして何より自然派独特のあの感じ ワイン自体が完成されているのではなくて、飲んで身体に染み込んで、そこで初めてアンバランスさがまとまり完成される ワインと人、そのどちらかだけではなく、どちらも有ってのモノ あなたと私の本質 自然派の魅力 自分の好みを改めて再確認出来た一本 こういう繊細なワインにトリツカレて今に至っているんですよね ドコモのキャンペーンでdポイントというのを一万円分貰えました 調べたところ、通常のdポイントとは違って用途が制限されていて、月々の携帯料金には充てる事が出来ないみたいなので、マックやローソンなどの使えるお店に行くか、景品と交換、あとはネットショッピングで使うか…でも、意外とめぼしい使い道が見つからない どうせなら自然派ワインに替えたいのですが、何か良い方法をご存知ありませんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ知恵をお貸し下さいませ 宜しくお願い致します(*´-`)

ジュゼッペ

ピンク ポン‼️ えへへ〜 ワタシもお待ちしておりました♪ めっちゃ素敵な深めなロゼ色✨ 味わいもさぞやと期待を掻き立てる 美しい色あいですね✨ ピンクポン Ping Pongにかけているんですかね 味わいのコメントからは 卓球のリズミカルで素早い音の反復 みたいなイメージとはかけ離れた ゆったり染み入る美味しさに 酔いしれたい感じですね。 う〜ん飲んでみたいです❤︎ ワタシも今日は(今日も?) アルザスです♪

takeowl

濃いめのロゼですかね〜(^^) 美味しそうです。 dポイント、確かやまやで使えたはずですよ〜。 ナチュールはそんなに無いかもですが、ワインはありますしぃ〜(^^)

アトリエ空

takeowlさんと一緒に待ってましたぁ~(≧∇≦)♥ ピンク・ポン そのお名前も色合いも可愛らしい♪ 深めのロゼ。淡い赤。ナルホド~φ(..)~♥ そしてレビューが深くって… そういえば補ってもらったり 埋め合わせもらったりナチュールの柔軟な美しさに日常の雑踏からの解放を気持ちよく助けてもらってます。ありがとうって思っていたけど、そうして一体となって完成するっていうワイン側の想いを想像してみて…ため息です~♥ ジュゼッペさんのレビューを拝見して、はっとしたり、じーんとしたりワインへの想いが深まります(о´∀`о)キラーン

みか吉

takeowlさん これはオススメですよ! カトリーヌ・リスのアンプラントにも近いです。 アルザス良いですねー(^_^) ピンクポン ちなみに、僕のアイコンのピンク色のポンポン柄とも関係ないですからねー笑

ジュゼッペ

空さん これは和食にも合いそうなので、"炊き込みごふぁーん"をお願いします!笑 やまやですね。 確かにナチュールは少ないんですよ(^_^;) でも一万円分だから、やまやで高級ワイン一本を買うという手も考えています。 情報有難うございます(^_^)

ジュゼッペ

みか吉さん お待たせしました(笑)ピンクポン!! これも美味しかったですよ(≧∀≦) ジャン・マルク・ドレイヤー、また要チェックな生産者が増えました。 嬉しいコメント有難うございます。 心許ない時に寄り添ってくれたり、何かが足りない時にそっと添えれば完成してくれる。 そして、対話してくれるようなワインと出会うと、僕も「ありがとう」と言います。 自然派ワインを飲む時は、可能な限り感受性豊かな自分で臨む事を心掛けています。 ただ"感じる"だけでなく、探す、見つけるの冒険心のワクワクも忘れずに笑

ジュゼッペ

じわじわとくる自然派ならではの良さ、、それ以上に ジュゼッペ様のコメントが身体に染み渡ります〜〜(^^) 完成されてない状態のワインと 人の心と身体が手を繋いだとき、 全てが調和し一体となり感動がうまれるのですね(^^)‼︎ 素敵ですね。 そんなことを感じさせてくれるピンク・ポンに感謝。

☆rui☆

☆rui☆さん こんばんは(≧∇≦) ご無沙汰です。 実は、今回は染み入るコメントを狙って書きました! なんちゃって笑 そうです! "調和"です!! 調和を感じるワインでした。 お互いに不安で、お互いに自分自身を信じきれていない顔をしていたのに、調和が生まれた途端に"出来ない事は何一つ無い!"という自信に満ちるような。 ワインも、人間が人間のために造るものだけど、人間の力だけじゃ決して生み出せないものだから、感謝を忘れてはいけないと思います。 飲んだ時に自然にその"感謝"の気持ちを思い起こしてくれるワインに出会った時の嬉しさと、そういう気持ちが持てる心がちゃんと自分の中に備わっているんだという安心が、美味しさを二重にも三重にもしてくれますね(^^)

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS