ワイン | Le Coste Rosato(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
べ、ベシャメルソース!わざわざ作ったのですかっ⁈ すごーい、バナーヌもフラットオムレツも美味しそう♪( ´θ`)ノ♡
-
miho_vinoさま あはは〜〜 ベシャメルソース作るだけなら たいした手間かからないけど 遅くに仕事から帰ってからやったら ボロネーゼは前日に作っていた とはいえ(食べる気でした 笑) 食べ始めたのは22:00過ぎ。 深夜のがっつり男めしの巻き(笑) 思いつくままのリサイクルでしたが 思いの外美味しかったです♪ スペインのトルティージャみたいな イメージでしたが おいもはカレーソテーされてて アスパラ肉巻きがゴロンゴロン(笑) 炒め玉ねぎも加えて具にしました。 めっちゃボリューミー男めしの巻き♪ このボロネーゼとベシャメルソース 大量に作って冷凍してあるので 明日はラザニアかペンネグラタンに リサイクルしようと思ってます♪ 茄子もあるのでムサカもいけるかな? こういうの考えてるのが楽しいです♪
takeowl
ロゼワイン好き♡ 堪りませんね(^^) 生ハムバナーヌ? 食べてみたい!
wapanda
takeowlさん((((;゚Д゚))))) 最近、ますます料理のクオリティが高くなっているような… 美味しそう✨
ジュゼッペ
wapandaさん 堪らんロゼでした❤︎ 生ハムバナーヌ(笑) 言ってみたかっただけです♪
takeowl
ジュゼッペさん 嬉しいお言葉頂戴しました〜✨ 引っ越して 前よりかは少しキッチンが 広くなったので楽しくって♪ ……でも、好きなワインが ちょっと足を延ばせば買えるので お財布は厳しい状況に(笑) 食材費は抑えて楽しんでます♪
takeowl
dancyuもち買ってます!(^^) 美味しいワインは3日くらいかけてのみたくなりますよね〜!(^^)デモキヲツケナイトノミスギル~!
アトリエ空
こりゃ美味そうですね(*≧∀≦*) 私も大のロゼ好きです❣️ 最近シャンパンもロゼの方が好き(*´∇`*)
winecamper
ロザート! いいッスよね〜(^^)/ アレアーティコさまさまですよ 本当に(笑)
秀
レコステのロザートはまだ飲んでないのですが、めっちゃ気になってきました!美味しそうです〜(^^)
masa44
生ハムバナーヌ、美味しそう♬ 作り方、超難しいですかネ(*^ー^)ノ♪
どら
先生! ベシャメルソースがどんなソースかわかりません。テストに出るかも知れないので教えて下さ~い。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
アトリエ空さん 前にワタシ カルディで2.2ミリのぶっとい パスタ見つけたって喜んでましたが その後でたdancyuが 太いパスタ特集でびっくりでしたね。 ちょうど誌面で太麺の実験に 使ってたボルケーノがカルディにある ヤツなんですよーー(店舗によって 扱い商品の違いがあるみたいですが) ですよね〜〜チビチビもしたいけど つい飲んじゃいますよね♪
takeowl
winecamperさん ロゼお好きでしたか✨ シャンパンもロゼ? いいなぁ〜〜 ワタシは滅多に口に出来ないので どちらが好きか判りません(笑) ところで 今日たまたまwinecaperさん ポストで見かけたシャンパンの 添加物をきっかけにした談義を 興味深く拝見させていただいて おりましたが 今日(もう昨日か 笑)は デイリー捕獲に量販店を 回りまして 裏を見て、ビタミンCや アカシヤやアラビアガムの表記を 確認しておりました(笑)
takeowl
アカシア、アラビアガム系のものは本当にやめた方がいいですよ〜ヽ(´o`; 味こそワインに準ずるものではありますが、それはもうワインとは呼べないものに変化しています。 飲むとタンニンとは違った嫌な苦味がありますし、安定剤=変化させないという事ですので当然熟成もしません。 一番呆れたのはコント ド シャンパーニュの酸味料表記を発見した時でした。ブラン ド ブランのプレステージ キュヴェに酸味料ってwww あまりのトンデモ表記にインポーターに問い合わせたくらいです。 ワインから取れる酒石酸を使用しているらしく別に悪い事ではないようですが、飲んでみてビックリ!酸がまるでない。クリームかよ!と妻と二人で苦笑い。 酸が足りないから補酸する、それで味が整うならまだしもこれかよ!と思い切りツッコミましたwww誰に⁇ 仮にもプレステージクラスにこんなことをしている蔵のものは例え正直者の親切心で表記しているのだとしても飲む価値はありません。そもそも06年に酸が足りないと思ったのであればプレステージ キュヴェはリリースしないべきです。 おっと興奮してしまいました( ̄▽ ̄;) ワインは楽しむものですよね。
winecamper
masaさん ロザート美味しかったですよー 珍しく数日かけて ゆっくり楽しみました♪ 飲んじゃうのもったいなくて(笑) 是非お試し下さいませ〜〜
takeowl
ベシャメルソースをエロくかけるがポイントでしたよね?(^^)笑っ
アトリエ空
どらさん ぎゃはは〜〜 見たまんまですよ。 超簡単(笑) ただ、よくやるフルーツ生ハムは メロン マンゴー 柿 洋梨 無花果 なんかのネロリとする果汁と レモン汁とオリーブオイルを 和えて、その汁を生ハムに纏わせて 一体感を出してますが バナナにはそれがないので レモン汁と少しのオリーブオイルを 乳化させた汁に事前に生ハムを 浸して、その汁をバナナにかけてから ふわりと添えてあります。 フルーツ生ハムとしての相性は やはりネロリん系のフルーツのが 良さそうな気がします(笑)
takeowl
PdCVさん そうですねーー テストに出るかもしれませんから 覚えておいて下さい(笑) って バター溶かして小麦粉入れて 弱火で炒め、ルー状にしたものに 牛乳を少しずつ少しずつ入れながら とろ〜りとさせて塩で味付け のベシャメルソースです。 ハイ、覚えたら次は実技ですよ♪
takeowl
winecamperさん 詳細に解説ありがとうございます! アカシアやアラビアガムの表記は 見かける事はあって なんだが良くなさそうなモノだな くらいの認識で出来るだけ避けては おりましたが、ナルホドです。 気つけます♪
takeowl
アトリエ空さん そそそっ(笑) エロくかけるってどんな?! って(笑)
takeowl
高評価ですね! ラズベリーとか甘酸っぱいのときは高評価が多いような(^^)
Masanari
それで生ハムがしっとりしてるのですね~♥ ベシャメルソースだなんて~(ノ*>∀<)ノ♡そういう一手間がステキですよね♪ アカシア、アラビアガム…怖そう(>ㅅ<)φ(..)メモメモ
みか吉
Masanari様 お見通しですね(笑) ラズベリー感大好き❤︎ 果物としては苺のが好きですが ジュースなら ラズベリーのが好き。 このワインはキッズジュースの ような甘酸っぱいラズベリー感も ありつつ、ワインとしての複雑な 香りの要素の絡み合いを愉しめる お宝ロザートでした♪
takeowl
秀さん あ?! スミマセン!!! 秀さん飛ばしてましたっ 大変失礼致しました〜〜!! レコステのロザート ウンマいですね〜〜 自分では初アレアーティコかと 思いましたが Vinicaで検索してみたら カルディで買える 少し甘い泡をリピートしていた みたいです。でもコチラのロザート もしかしたら好き嫌いもあるのかも しれませんが 好きな人には格別な美味しさが ありますね♪ またいつか飲みたいワインです✨
takeowl
みか吉さん 生ハムしっとりは拘ります(笑) フルーツ使ったお料理には 抵抗感ある方もいらっしゃるとも 思いますが、子供の小さい頃って 素材毎にバラバラにして食べたり しますよね。 うちの娘達もそうでしたが この一手間の一体感でスムーズに 一緒に味わう美味しさを 好きになってくれるかなーーと 思って大切にしてました。今では 漏れなく大好物のようですから 成功したかな(笑) ベシャメルソース 家では茶こしで小麦粉かけかけ してましたが、そんなのなくても いけちゃうもんですね(笑) 一手間ってか、楽しいですもんね♪ ワタシはジャンクな食べ物飲み物 なんでも来いですが みか吉さんは アラビアガムワイン飲んだら 具合悪くなりそうです。 気にし過ぎるのもアレですが お気をつけ下さいませ♪
takeowl
レ コステ ロザート 2017 レ コステ ディ ジャン マルコ アントヌツィ アレアーティコ 100% ロゼ好きとしては 飲んでみたかったレ コステのロザート ついに飲みました。 素晴らしいロゼワイン こういうのあるからロゼを飲むんです。 エキス感たっぷりのスルンスルン ラズベリーのような 桃のような 柔らかくて甘酸っぱいいい香りが続きます。 浸って飲んでたら きっと直ぐに飲み切っちゃいそうだから 我慢して我慢して 3日かけて ゆっくり愉しみました。 初日は前日に作り過ぎて残していた アスパラ肉巻きと じゃがいもカレーソテーを リサイクルしたフラットオムレツと 生ハムバナーヌでいただきまして 2日目3日目は先月号のdancyuに載ってた ボロネーゼにベシャメルソースとろ〜り にあわせていただきました。 幸せな3日間を過ごしました♪
takeowl