Asuka Wine 飛鳥 Sparkling Delaware写真(ワイン) by marie.

Like!:75

REVIEWS

ワインAsuka Wine 飛鳥 Sparkling Delaware
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-06-14
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    marie.

    日本のスパークリング飛鳥 デラウェア デラウェア使用でしょうけれど シャルドネのような粘性を感じます。 抜栓直後から最後まで安定した美味しさ。 厚みのある味わいに、ややリキュールの様な甘い余韻があり 酸も柔らかくとっても飲みやすいと思いました✨ 個人的には、日本にもクリアに仕上がった美味しいスパークリングがあるのだなと思いました。 また、何となくイタリアのフェルゲッティーナに似ている気がしました(*^▽^*) ごちそうさま―‼️

    marie.

    こんにちは〜✧*。 お写真がキレイなのでとても惹かれるエチケット♪で飲んでみたくなりました〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 名前も良いですね〜♡

    meryL

    meryLさま❗こんばんは✨ この日本のスパークリングですが、数年前に田崎真也ソムリエのセミナーでのお食事会に出品(?)しておられて覚えていました。 とてもたくさんのメーカーや企業が参加していて有名なシャンパーニュは大人気。 この日本のスパークリングを選ぶ方は少なかったのですが、私はシャンパーニュに決して引けをとらないスパークリングに仕上がっているなと…そう今でも記憶しています❗ あとになりましたが拙写真をお褒めくださいまして、嬉しくもあり恐縮でもあります(*^▽^*)

    marie.

    たしかによく出来てる日本の泡ですよね! 飛鳥ワイナリーは近いので何度か訪ねてますが現地のみ販売の16種類くらい葡萄が入ったロゼ泡とかも美味ですよ♪ ただ300本ほどの生産なので貴重過ぎなんですが^^;

    YD

    YDさま❗そうですか‼️ロゼ泡も美味しいのですね✨ こちらのワイナリーは、早くから循環型農業をされていてエコロジーな取り組みをされているそうですね^^ 我々日本人って、基本的に努力家で器用だと思うので、これから更に良いワインが現れると思っています✨ あ。ロゼ泡探してみますね❗ありがとう‼️

    marie.

    marie.
    marie.

    OTHER POSTS