Dom. Aurélien Crémant de Bourgogne Brut Tradition写真(ワイン) by ひろ1972

Like!:42

REVIEWS

ワインDom. Aurélien Crémant de Bourgogne Brut Tradition
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2022-09-18
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所WINE SHOP nico
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ひろ1972

    今日もほぼライブ投稿です。昨日頂いた美食の余韻に浸りつつ、出先で横殴りの大雨に降られてずぶ濡れになりつつも、何か戦利品が欲しくなり、息子をそそのかしてワインショップに立ち寄ります(^-^) ずぶ濡れになった服をなんとかタオルで乾かしたものの、店内のエアコンがガンガンに効いていたため、息子から寒いから早く帰ろうコールが鳴り止まず、店員さんのリコメンドのままにそそくさと一本購入。 「パーパーはー、いっつも選ぶのおーそーいー」と言われながらも、それが楽しいんだけど、と心で呟きつつ帰宅(^-^;ハハッ ドメーヌ・オーレリアン クレマン・ド・ブルゴーニュ・アン・シャティヨネ ブリュット トラディション Domaine Aurélien Crémant de Bourgogne en chatillonnais Brut Tradition (HPより転載) ■VT   NV ■国    フランス ■地域   ブルゴーニュ ■品種   ピノ・ノワール 2/3、シャルドネ 1/3 ■造り手  ドメーヌ・オーレリアン ■栽培   厳格なリュット・レゾネ 【ワイン情報】 原酒のアルコール発酵はタンクと使用済みのバリックで行われる。瓶内二次発酵を行う前に約20ヶ月熟成させる。この間にマロラクティック発酵は完全に実施する。その後瓶内二次発酵を行う。瓶内熟成期間は約20ヶ月。トータルで40ヶ月以上熟成。 上品な泡立ちとバランスが取れたストラクチャー。 桃やミラベルなどの種のある果物を思わせるフルーティでしなやかでフレッシュな口当たり。ハーモニーが取れた新鮮な心地良い味わいで、ワインらしい熟成感も備えている。料理と一緒に味わいたいクレマン・ド・ブルゴーニュ。 【生産者情報】 ドメーヌ・オーレリアンの造るワインは、ブルゴーニュ地方の北限で唯一シャンパーニュ地方に隣接するシェティヨネ地区の村で生まれる希少なクレマン・ド・ブルゴーニュです。非常にコストパフォーマンスの高いクレマン・ド・ブルゴーニュを手掛けることから新進気鋭のパリのミシュラン星付きレストランなどにオンリストされ、好評を博しています。 (転載終了) クリーミーな泡立ちに加えて青リンゴとミントの爽やかな香りと白い花、青リンゴと蜜っぽさの中にグレープフルーツのほろ苦さ、ミネラルが感じられて、全体的に爽やかキリッとした中に蜜感がグッと来る感じで美味しいです(^-^)ウマシ

    ひろ1972

    子供を連れて何度かワイン選びをやると、お子様から「ワイン選び禁止」の令が発布されますよ…。

    bacchanale

    あ!二子玉行ったんですね! あそこちっちゃくて見つけにくいのに、よくぞ…。 自分の知り合いが働いてるお店です♬

    はじめ。

    bacchaさん 我が家では一度「ワイン狩り令」が発布されたことがあります(^-^;

    ひろ1972

    はじめさん やはり出没するエリアが近そうな予感。いつかリアルでバッタリお会いできるのを楽しみにしてますー(^-^) ちなみにお知り合いの方もインコなのですか?

    ひろ1972

    ひーろーどーのーはー、選ぶーの、おそいーんだー!もち、それが楽しいんだけど! 子供からしたら何もおもろくないでしょうなぁ(笑) ほら、お洒落なオツマミとかお菓子とかに誘導するとか! トリュフチップとか❣ワインに合うチョコとか、置いてない? いや、フツーのポテチの方が子供にはいいでござるわなぁ(笑)

    盆ケン

    エチ盆殿 確かに自分も同じ年頃のときは、親の腕を引っ張り早くお家に帰ろうと駄々をこねたものでした。 ここに立ち寄ったあと、息子と一緒にスイーツを買いに行きましたぞよ( ̄^ ̄)エッヘン

    ひろ1972

    ひろ1972
    ひろ1972

    OTHER POSTS