ワイン | Renardat Fâche Cerdon(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私は甘いの大好き人間なので 疲れていなくても食べています あんこ、チョコレート アイスクリーム、、 夕食に出来ます笑
ごん。
ジュラ〜(^^) 僕も餡子好きです。 先日、僕が休みの日に同僚の女の子が皆に有名なお団子を買ってきたらしく、翌日出勤したら「昨日休みで残念〜」とあちこちから言われたので本気でイジけました。 そして、食べ物の恨みは何たるかを説教してやりました!
ジュゼッペ
ごんさん、夕食(笑)甘党なのにお酒が大好きなんですね。私もです(笑)この2ヶ月で随分とウエイトオーバーになってしまいました…甘いもの食べたい…^^;
masa44
ジュゼッペさん、それは食のプロだからなおのこと恨みは深いよ(笑)鯛焼きも好きですが、団子。いますぐにでも食べたい(笑)やっぱり、食の恨みは怖いよ(笑)
masa44
僕はどちらかと言うと鯛焼きのあんこの入っていない尻尾が好きです(笑) でも大人になってあんこ好きになりました(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん、尻尾のカリッとしたのがたまらないですね〜。部位によって楽しみ方もいろいろ変わるのが鯛焼きの醍醐味。男性で鯛焼き好きは少数かと思います^^;
masa44
ガメイとプールサールの苺泡❤️ 他のヴィンテージも知っているからこそのコメント! 共感してみたいなぁ〜(ㅅ´ ˘ `) でもなぜ突然鯛焼き? あ、お疲れでしたか!
toranosuke★
toranosukeさん、甘いもの繋がりということでの話題でした。疲れてる時に、甘いものって癒されるよねっていう。 本日で3日目ですが、泡は健在です。豆ってもないです(^^)
masa44
餡子好きな私です♪が…そう言えば鯛焼きって何年も食べてないかも〜! ジュラのガメイとプールサールのペティアン♪♪美味しそうですね!(^^)
Mineji
Minejiさん、なかなか面白いワインですが、甘いので敬遠される方も多いです。私は好きなのですが。4日目でも泡が健在でなかなかどうしてすごい奴でした。 ちょうど2019ヴィンテージがリリースされたばかりですが、もう少しお安かったらいいなあと、いつも思ってます^^;
masa44
この際、告白してしまいますが、鯛焼きが好きです(笑)疲れた時に、甘いものって癒されません?(笑) 鯛焼きとは全く関係ないワインですが、以前から飲んでるルナルダファシュのセルドンを開けてみました。泡はセラーを占領するので、半年以上居座っていたこいつはオープンの刑です(笑) んまい!いつもの甘くて優しい苺泡。ガメイとプールサールのジュラペティアンですが、2018は微妙な何かを感じます。ブランデーのような感じのもの。以前のヴィンテージでは記憶にないのですが、豆でもブレットでもなく、そんなに嫌な感じではないのですが、微妙(笑) ま、でもトータルでは好きな苺泡。食前と食後に数杯飲んで、明日にキャリーします。数日楽しもっと(^^)
masa44