ワイン | Louis Roederer Brut Vintage Rosé(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❢ お店のノンアルが凝っていて美味しそう〜です♫ アルコールがNGの方々もこちらなら楽しめますね〜………良いレストランです(,,> <,,)♡
meryL
料理美味しそう!そしてお店オリジナルのノンアルドリンク、トマト水ベース!?に白ブドウジュース!?めちゃくちゃ気になります!!
Eiki
また、別誂飲みたいなぁ ヾ(*´∀`*)ノ 美味しいですし、思い出の日本酒だったりして✨✨
江川
meryLさま そうなんですよ〜! お店オリジナルのノンアルがすごく面白くて…✨ 市販のノンアルワインより、好みでした(^^) (市販のものは、品質を安定させるためなのか スパイスが強めな気がしました(^^;)。。) お料理もドリンクも、目一杯楽しみました♡
ほろ苦ココア
Eikiさま こちらのお店のお料理は ほんと、いつも美味しくて大満足です✨ オリジナルドリンクも面白くて…!! コロナ禍でレストランでの飲酒が制限された 際の経験も活かされているのでしょうか…? どれも興味深いブレンドのドリンクでした♪
ほろ苦ココア
江川さま 以前3人でいただいた彼の岸の美味しさも格別 でしたが、別誂も、やはり美味しいですね〜♪ 今回は、敢えてバックヴィンテージのものを 選んでいただいたこともあり、角のない まろやかなお酒を楽しむことができました(^^)♡ こういう形でお料理に日本酒を合わせるのも また、楽しいですよね♪
ほろ苦ココア
ワイン会②✨ 2本目のワインに行く前に、日本酒を。。 こちらのお店のスペシャリテのひとつ、 オマール海老と雲丹のコンソメジュレに合わせて 醸し人九平次 別誂2018 日本酒も、このようなグラスに注いでいただくと お猪口とは香りが全然違って、本当に面白いです(>_<)✨ ぴちぴちとした、フレッシュな香りでありながら 青臭さは全くなく、クリアで澄んだ印象。。 グラスを回すとふわっと上がってくる、やや甘い匂いも 好きです(^^)♡ お料理とのペアリングを狙った一本✨ということもあり、 雲丹の香りとの相性が抜群でした〜! …お料理と合わせて飲みたかった(>_<)!! 私がいただいたのは、 お店オリジナルのノンアルドリンク✨ なんと、味わいのベースはトマト水!! 白ぶどうジュース等と合わせて割って 青柚子で香り付け、お塩で味の調整…とのこと。。 泡が浮いた見た目に驚きつつ、恐る恐る(笑) グラスに顔を近づけます… 導入は柑橘の爽やかな香り、 口に含むと、ハッとするような、 少しだけ青さを感じるトマトの味わい…✨ 続けて、合わせた果実のジュースの甘さが 心地よく広がります♪ 面白さがありつつも飲みやすく、 素直に美味しかったです(^^)♡ お料理は、 牛のコラーゲンのみで固めたという、 なめらかなビーフコンソメのジュレと まろやかなカリフラワーのクリームが絡む ぷりぷりのオマール海老と香り豊かな雲丹、、 いついただいても美味しい一品♪♪ さて、ようやく次のワインのお話…ww ルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ・ロゼ'13 これまた華やかな色合い…(^^)♡ 合わせるお料理は、お揃いお色の桜鱒のミキュイ! しっかりと輪郭のあるベリーの香り、 アーモンドや酵母のニュアンスもあって ヴィンテージならではのコクがありそうな印象…♪ '13と、少しバックヴィンテージなこともあってか?、 お料理との調和が取れる程よいボリューム感が あるように感じました〜✨ 合わせて出していただいたノンアルドリンクは、 やや白濁した小麦色の一杯。。 こちらも、お店のオリジナルとのこと(^^) 玉露を抽出して、りんごジュースと白ぶどうジュースを 合わせたものだそう♪ 香りは、りんごジュースが優勢かな? 口に含むと、びっくり…✨ 玉露のまろやかなコクと旨みが しっかりと舌、口中に広がります!! 玉露を使っているのには理由があって、 普通の緑茶では、渋みが出てしまうから、とのこと。。 なるほど、スッと舌に馴染む、心地よい口当たりに 仕上がっている一杯でした(^^) お料理は、桜鱒✨ 燻製の香りをつけてミキュイにしたものに 蕪のメレンゲとホワイトアスパラ、クリームソースが 添えられた一品(^^) 燻製の香りがとっても豊かです〜! これは、ロゼによく合いそう…♡ uホワイトアスパラは、ひとつ前の日本酒に合う!"と いう感想も多く、なかなか面白いペアリングを 楽しむひとときとなりました(^^)♪ ノンアルドリンクは、玉露のコクのおかげで クリームソースに負けない存在感、、 良いバランスでした〜
ほろ苦ココア