ワイン | Dom. Renaud Irancy Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イランシー飲みましたよ、しかもこのボトルからサーブされたグラスで(笑) この日17時にお店に突撃したところ、マスターが昼にワイン会がありまして…と話されてましたが、まさかはじめ。さんがいらっしゃったとは!ニアミス。
TKR
イランシー!いるしー!けど知らんしー! 凄い!お二人は行動域が同じなんですね(笑)同じボトルからなんてアリエール?(驚)Σ(・ω・ノ)ノ
盆ケン
TKR様 ありがとうございます♪ あっ!めっかっちゃった!じゃない。 お店見つかって良かったです〜。 あんなわかりにくい、そして入りづらいお店に突撃とはさすがです! ほんの30分前までいたんですよ〜、ほんまにニアミス! 決してシャレオツなお店ではありませんが、よろしければまた!お会いできたら光栄です!
はじめ。
盆ケン様 ありがとうございます♪(再) イランシー!いるしー!もうおらんしー! ニアミス、しかも自分持ち込みのボトルでサーブされたイランシー…ほんまにびっくりです。 そういえば、大阪帰った時YDさんともニアミスが…! って、すれ違ってばっか…(^^;)
はじめ。
変化球的なワイン会! 楽しそうですねー
ごん。
はじめ。さん、ホントにニアミスだったんですね、惜しい、 私の突撃スキルはゴールデン街仕込みなので、そこにワインさえあれば一人で到達可能です〜
TKR
盆ケンさん、同じボトルから頂いたので、これではじめ。さんとは義兄弟の盃を交わせたと思ってます!
TKR
TKR様 おお〜身に余る光栄!恐縮です(^^) ゴ、ゴールデン街でも盃を交わされたのでしょうか? 自分は末席にちょーんと座らせていただきます!
はじめ。
ごん。様 ありがとうございます♪ 月に2回ほどされてます。 その会ごとにゆるい縛りがあるにも関わらず、みなさんうまーくばらけて持ち込まれるので毎回楽しめますよ♪
はじめ。
参加者5名だけの立ち飲みワイン会。(日中の貸切) ワインは参加者持ち込み、お店からは冷菜2ととメイン1をペアリングワインと一緒に提供、と言う変化球的なワイン会です。 1本目は、全面的に写真撮り忘れのオーストラリアのセミヨンでした。 痛恨!名前さえわからない。あんなに美味しかったのにー。 なんとか写真を手に入れて、後から投稿を目指します。 2本目は自分持ち込み。 ダヴィド・ルノー イランシー 2015 開けたてはまだ頼りなく、果実感も味わいも、うーん、なんなら薄いくらい。 色も薄いピンクのルビー色。 シャブリの土壌らしいミネラルもあんまり感じない。酸味も丸く優しいけどボヤッとしてる。 …やばい失敗か? と思いきや、だんだん開いてくると、出てくる石のミネラル、可愛らしいベリーの甘さ。形がはっきりしてきてホッとする。 薄いのは薄いけど層ができてくるというか、いろんな要素が現れる。控えめな苦味とか樽、薄い布みたいだけどちゃんと感じるタンニンも。 銀座のワイン屋で自分が買って、残り一本。 珍しいワインだけど結構破格な価格。 ワイン会で飲んで良かったら自分用にもう一本欲しいな、と思い、イランシーなんかそんなにすぐ売れないよね、と社長に聞くと、 もう倉庫に戻さないから、早く来ないと売れちゃうよ。 なんやねん急に商売っけ出してきて…。 うーんボトルでこの行く末を見てみたい気も…買ってしまおうか。 海苔を乗せたスモークサーモン。 サーモン自体がすごく美味しい。よくある塩の効いたねっとりしたやつではなく、ちょっと鰹節のような出汁感のある、さっぱりした感じ。 それにペアリングで出してくれたのが甲斐ノワール。そう、やっぱりスモーキーな感じがサーモンと、それに意外なことに海苔が甘く感じる。 下に敷いたトマトピューレにはイランシーも美味しかった。
はじめ。