ワイン | Portas de Lisboa Tinto(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ご多忙な10月をお過ごしの様で! 10月上旬は暑い日々が有って冷房を入れた日が有ったり。ここ数日は急に寒くなり暖房を入れる日々。 秋ってどこに行ってしまったんでしょうか!
遠藤 博美 ♂
いつも、まなみさんには大人を感じます。 そしてまたステージが上がるってもんです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 徐々にエンジンかけていきましょ!肝臓の(笑)
kenz
エンドゥさんっ 元気にしてますよね?笑 気温のアップダウンも多忙ですね〜 体調気をつけましょーねー
まなみ
ケンズィさまっ えーえー 大人と書いてババアって読んじゃうくらいヒリヒリしてますよ〜´д` ; ステージ進行しすぎて先祖になりそう、そんなのヤだーーん( ˘・з・) 肝臓はスロウに流してきます! 生き方模索します!
まなみ
カルディのポルトガルワイン 気軽に開けられる赤ワインが家になくなってしまい、1000円前後!と値段を決めて買ったもの。 ずいぶん間が空きました。 10月から部署変わり、緊張感の日々、おまけにそこはド多忙。さらに盛大に風邪まで引いてしまい、お酒から遠ざかるばかり。 最近ようやく飲み会でお酒と再会を果たし、家ワインも復活した今夜。 ピノが飲みたい。 しかしピノはムリな値段設定。 赤果実系で出汁とか艶かしいのがいいけど、 この値段設定だと黒果実系ばかり。 そんな中、このワインに、唯一赤果実系ってコメントが! んー、でも、これはシラーカベルネなどなどで、やはり黒果実系の味わいでした…。酸がリッチだからそのあたりはまぁ、赤果実系? ん、でも、まぁ美味しいです。 やっぱりワインが飲めるのは嬉しいです。 環境激変したからか、週末は巣から出たくないほどヒリヒリした精神状態〜誰も触らないで〜´д` ; being めんどくさいヤツです。 鉄瓶でじっくり沸かしたお白湯が唯一私に優しくしてくれます…しみじみ 秋ですねぇ。
まなみ