ワイン | Les Deux Terres Zig Zag | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
みか吉さん いつも素敵なワイン 素敵な食卓 素敵なお料理 魅力的です(^∀^)✨ ラングドックのシラー、グルナッシュ、メルロってところが南瓜好みです♪ エチケットに書かれているジグザグとチョコレートのシュトーレンが特に気になります(>∀<)
カボチャ大王
大王サマ ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ ワインを造る工程の何かが紆余曲折だったのでジグザグ…とポップ書かれていました。 このシュトーレンは、甘すぎず気に入っているので、今年も買ってしまいました!
みか吉
なるほどです! 紆余曲折=zig-zag 確かにですね! クリスマス時期以外にシュトーレンが手に入る、しかもチョコシュトーレンとは、素敵です過ぎます(^∀^)✨ バターチキンカレー、良いですね!インドやネパールのカレー、美味しいですよね♪
カボチャ大王
大王サマ 私、カレーを余り作らないので(5年に1回くらいでしょうか…) 初めて料理教室に参加して教えてもらってきました笑笑 ホールの香辛料の香りを油につけたり 粉のスパイスが小麦粉の役割をしたりすることを教わりました。めっちゃ楽しかったです✨
みか吉
そうそう! 先日、そのコメント拝読しました!5年に1度 とはオリンピックよりレアですよね(^∀^) ホールの香辛料は砕かなくても香りや辛味?が付くんですね! 南瓜もみか吉先生のお料理教室に参加したいです(°∀°)ノ
カボチャ大王
大王サマ ホールの クローブ、シナモン、カルダモン、ベイリーフ、唐辛子は、最初にバターと炒めたら取り出しました!カルダモンがぷっくり膨らんだらokの合図みたいです。 でも、いろいろ忘れてしまって、結局テキトーにやってしまいました…(>_<)
みか吉
みか吉先生のテキトーは的確を意味する方の適当です✨ しょうずく や セイロンニッキの香りがするカレーって本格的ですね(°∀°)ノ
カボチャ大王
大王サマ 和名=「しょうずく」って言うんですね❗ すご~い❗ 物知りですよね~✨
みか吉
みか吉さん凄い✨ お料理教室、今度は先生になってほしい~ スパイスたっぷりカレー(≧∇≦*)ホンカクテキ✨ ベルギービールも美味しそう✨ カレー、5年に一度はもったいなさすぎ~! 大王様のテキトー→的確→適当、まさにその通り~!激しく同意です!
ゆーも
ゆーもさん ゆーもさんのカレーに触発されて、行ってきましたぁ♪ やっぱりみんなカレー好きだから作れた方がいいなぁ~と思って! これは、1時間くらいでできるカレーだけど、ゆーもさんがされていた前の晩から仕込む骨付き鳥のカレーもやってみたいなぁ~♥ヽ(^○^)ノ
みか吉
濃厚&フレッシュな 南仏シラーが気になります(^^) みか吉さん家は カレーもオシャレ(*^^*)
コジモ3世
コジモさん。 ワイン濃ゆいのも カレーも どちらもお久でした…(>_<)
みか吉
南仏セパージュにメルロってなかなかいいかもですね♪ 月に5回はカレーを食べる(笑)私にはこのベルギービール朗報ですっ!
pump0915
Abeさん 最後の苦味のような甘味のような後口が、スパイスにとても合うなぁって思いました!
みか吉
↑ あっこのベルギービールのことです
みか吉
バターチキンカレー美味しそうですねー。 ライスも凝ってて、丸くお店みたいな盛り付けもみか吉さんらしいですね。 他ものお料理も美味しそうで、いつかみか吉亭(久々の登場 笑)で食べてみたいです(^^)
ピノピノ
この日は何だかオリエンタルな雰囲気! ワインのエチケットも雰囲気に合ってますね♪ 味はもちろん美味しいのでしょうけど、雰囲気まで演出できるのが更に素敵です(^^)
末永 誠一
あわわわヽ(´ρ`)ノ素敵すぎ♡ 里ちゃんちのカレーと、同じカレーに見えません(笑) そして、お昼休みにみか吉さんの食卓を見ながらおにぎり食べる里ちゃん( ´艸`)ムププ
里ちゃん
これは絶対好きなセパージュです❤️ ブクマさせていただきます✨ そうそう! 先週ベルギーチョコレートの入った限定ベルギービールいただきましたが、 販売店の方が、 「意外と思うかも知れませんが、 カレーにも合うんですよ!」 って、仰っていました(=´∀`)
toranosuke★
スパイスを炒めるところから作るカレー、本格的ですね‼︎ とても美味しそう(^^) ラングドックのワインはほとんど飲んだ事ないので、僕も飲んで見たいです(*^^*) おー、ベルギービールとカレーのマリアージュですか‼︎ 真似っこして見たいです♫
Yuji♪☆
すごい✨✨ルーから手づくりするなんて、本格的!(*゚O゚*)))さすがみか吉さんですね♡ 私は一生作らないでしょう~!笑 チョコのシュトーレンも気になります❢バレンタインバージョンかしら?(˙˘˙*)?
mamiko·˖✶
みか吉さ~ん、前に言われてた お料理教室に行かれたんですね(*^^*) 2月に入ってから、ずっと気になってました(笑) 本格的だぁ! 始めから作り込んでいくんですね。 いやぁ、何種類もスパイスを混ぜて作るなんて、大変そうだけど、これって家庭の味が作れちゃいますね♥ みか吉スペシャルの誕生だ\(^-^)/✨✨✨✨ ところで みか吉さん、ポリヤルって、ライスですか? ネットで調べたけど、いろんな種類があるみたいで、よくわかりませんでした (^^; ワインは、ボリュームが ありそうでフレッシュ。 いいですね!美味しそうです。 みか吉さん、そして このエチケットって、みか吉さんのチョイスにしては意外な感じがしました(*^^*)
pochiji
ピノピノさ~ん ピノピノさんが食べに来てくださるなんてこと考えようものなら、手が震えて指切って、流血事件になりそう…(>_<)
みか吉
末永さん✨ オリエンタルだなんて(>_<) 嬉し~い 今回、ルーを入れた器が 少しそのオリエンタルな雰囲気に合ったなぁと思えましたぁ♪ ワインのエチケット! 雰囲気合ってますか? 少し黄色やオレンジが入っているからかなぁ~✨よかったぁ♥
みか吉
えー。いつものが食べたいんですけど(^^)
ピノピノ
雰囲気バッチリです! 食事を盛り上げる大事な要素ですもんね(^_-)
末永 誠一
里ちゃんさん 久しぶりのカレーに合わせる ワイン❗むずかしい~ ちょっと甘いの探したかったけと、 よく分からなかったですー(*_*;
みか吉
toranosukeさん ほほほんとにぃ~!? じゃあ、間違いないですね♪ よかったぁ~ チョコの感じのベルギービールとカレー✨ 慌ててワイン買いに走ったけど よく考えたら、主人はビールが好きだから…ビール買わなきゃ!って、慌てて買い足したベルギービールでした…笑笑
みか吉
ゆーじさん ホールスパイスとパウダースパイスをいろいろ使うの楽しかったです。 あと、玉ねぎなど飴色になるまで炒めると時間かかるので、インド人は、早く水分とばすために塩をひとつまみ入れる❗みたいなことを教わりました!だから、このカレーは小一時間で出来ちゃいます笑笑
みか吉
mamikoさん もう~面白すぎです(^^) 一生作らないとか…アハハ チョコのシュトーレンは バレンタイン用ですね♪ ここ数年、続けて購入しています♥甘すぎず、チョコとナッツと干し葡萄の感じが好きで…
みか吉
pochijiさ~ん 行ってきましたぁ~(〃∇〃) 気にして下さってたなんて嬉しすぎますっ みんなカレー好きだから、バレンタインにちょっと驚かせよーと思いました。「えっ今日カレー!」みたいな…笑 そして、覚えてくださってたなんて( ;∀;)なみだ~ 家の味への憧れ… カレーもこなれた感じに作れるようになりたいです(^-^ゞ ポリヤルは、ココナッツを使った蒸し煮のことです。野菜ならオクラやカリフラワーやナスやなんでも使えると聞きました。今回は、サツマイモとブロッコリーでやっています!
みか吉
ピノピノさん いつもの雑い感じですか… それは、失礼なので 丁寧にやろうと思ったら 倍の時間かかって、慣れないことしはじめて やっぱり指切りますね笑
みか吉
末永さん 美味しくワインいただくために なんか、必死です…(>_<)笑笑
みか吉
みか吉さんのお料理で雑なの見たことないですよー。雑ならご飯丸くしないし、カレーに副菜と緑添えませんよ(^^) これより丁寧があるなら、それはそれで食べたいですけど 笑。
ピノピノ
みか吉さん、覚えてますよ~! だって、お料理上手なのに、お料理教室に行くなんて言われたから、びっくりだもの(笑) これで、カレーが食卓にあがる頻度が増えますね(笑) そして、カレーにあうワインたちを探すのも楽しそうだし♪ みか吉さん、今回のカレープレートの手前に添えてあるのがポリヤルですね♪ ココナッツていうところがボイントですね(*^^*)
pochiji
ピノピノさん pochijiさん もう本当に ありがとうございます♥ ピノピノさん 私の理想はpochijiさんです✨ 一手間かけて おうちの味を作る❗ 王道です❗❗ pochijiさんは、またみか吉の力説が始まった…って思っていると思いますが、何度でも言います笑笑 でも、私には無理なんです。 生活スタイルとか、性格とかいろいろ…あって それが分かっているから永遠の理想です(^^) だから、今は、野菜を小さく切ることから心がけています。プププそんなことからです~
みか吉
ドメーヌ・ドゥー・テール ラングドックの自然派です。 シラー,グルナッシュ、メルロー 久しぶりのシラー 濃密の魅力 なのに驚くほどフレッシュ✨ バターチキンカレー&ポリヤルに合わせたかったので、インドワインを探したけれど、出合えず残念…(>_<) このワイン!オイシイのですが、後口がビターチョコ&黒糖のベルギービールの方が、バターチキンカレーによく合いました✨ ブルーチーズのサラダ 平貝のカルパッチョ トマトのラビゴット風味 チョコレートシュトーレン
みか吉