ワイン | Lou Beatitudinem Potentia(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わ〜仲田さんのシャンパーニュ✨ すごく生産本数が少ないってお聞きしました〜
ゆーも
ゆーもさん 生産本数は年1800本みたいです(^^) 買えてラッキーでした♫
Yuji♪☆
仲田さんのクレマンは飲んだことがありますが、シャンパーニュもおるのですね! 知りませんでした…。
bacchanale
bacchanaleさん こちらは仲田さんとシャンパーニュのRMメゾンのコラボ商品のようです(^^)
Yuji♪☆
ピノ・ノワール100%のシャンパーニュ って、案外少ないですよね。 ブランドブランは濃い目だと書かれてましたが、こちらも濃い感じでした?
ピノピノ
こんにちは〜✨ 仲田さんのピノ・ノワール100%のシャンパーニュ☆飲んでみたいです〜(*^^)v 「根菜のアンチョビケイパー炒め♡」有り難うございます♫ ハスやゴボウさんやキノコなど沢山入っていてとても美味しそうです((o(´∀`)o))ワクワクします♫ このようなお供が大好きです❦
meryL
B.Bも気になってましたが B.Nも さらに気になります(笑)
コジモ3世
さすがエノテカっ子Yujiさん! 仲田さんのシャンパーニュなんて素敵ですねぇ✨ ボトルで買うのはちょっとアレですけど、 グラス売りとかあったら飲んでみたいです♪
toranosuke★
濃い目な感じが伝わってきました。 根菜のアンチョビケイパー✨ ありがとうございます~ meryLさんすごいですよね‼ 3つのお野菜が見えてる~ 逆さまだから見えにくいのかなぁ~って逆さまにして見てみましたが、変わりませんでした(¯∇¯٥)見えにくいよぉ~ちゃんと見たいよぉ~ /⌒ヽ く/・ ⌒ヽ | 1 (∪ ̄] く、・ (∩ ̄]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みか吉
ピノピノさん こちらは濃い&酸っぱくて、ちょっと独特な感じがしました(笑) 熟成感も感じるんですが、多少酸が強かったです(^^; でも僕は結構好みでした♫
Yuji♪☆
meryLさん 個人的感想では、シャルドネ100のブラン・ド・ブランをまた飲んでみたいです(^^) 根菜のアンチョビケイパー炒めは近所のフレンチお惣菜屋さんであって、真似てみました
Yuji♪☆
コジモ三世さん 僕はBNよりBBが好みでした(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん こちらは店員さんも、かなり独特とおっしゃっていたので、グラスで飲める機会があると良いですね〜(*^^*)
Yuji♪☆
みか吉さん ゆーじレシピ、勝手に行きまーす(笑) 1.蓮根は皮を剥いてイチョウ切り、ゴボウは縦半分に切って斜め切り。 2.長ネギは斜め切り、エノキ、しいたけは適当な大きさに切る。 3.フライパンにオリーブオイル、ニンニクみじん切り、アンチョビを入れて香りがたつまで弱火でいためる。 4.3.に1.を入れ、火が通ったら2.を入れる。 5.ケイパー、塩、胡椒で味付け。コクが欲しければバターを少量入れる。 今度は見やすい写真にしますねー‼︎
Yuji♪☆
こちらはエノテカに置いてあるのですか?今度見てみます♡ 逆さまのお料理写真〜ありがとうございます!(*´∇`*) ひっくり返りてもそんなに変わらなそう!笑
mamiko·˖✶
それぞれが、どれも しっかりした味わいのシャンパーニュの要素になってますね (*^^*) Yujiさんのレシピ、便乗させていただきます♪ ありがとうございます✨
pochiji
さすがのどアップ料理!本家本元は違いますね!全然見えないです!(笑)
ひろゆき☆☆
mamikoさん こちらはエノテカで購入しました(^^) 料理写真、これだけドアップだと縦でも横でも大差ないですね(笑)
Yuji♪☆
pochijiさん 結構しっかりした味わいのシャンパーニュでした(^^) 名前の「ポテンティア」はラテン語で「力強さ」を意味し、英語のポテンシャルの意味も含まれているそうです‼︎ 名前通りの味わいでした♫ ユージレシピ、よろしければご利用ください(*^^*)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 見えないほどのドアップ(笑) 僕は最近老眼なんでこれくらいが見やすいです(^^;
Yuji♪☆
きゃーo(*゚∀゚*)o 仲田さんのシャンパーニュ! しかも大好きなブランドノワール♡ でも、仲田さんはブランドブランのがおすすめなんですねφ(..) アンチョビケイパーに根菜を炒めるのおしゃれですね♡ 今度Yuji♪レシピ試してみまーす(*>∀<*)!!
きー
きーさん どうなんでしょう(^^; 今から思いなおすとブラン・ド・ノワールもかなり美味しかったと思います(^^) 僕の個人的好みでは熟成のニュアンスは良かったです♫ 強めの酸が問題なければ美味しく感じると思います(*^^*) きーさんの根菜炒め、楽しみでーす♫
Yuji♪☆
ルー・ベアティトゥディネムの13ポテンティア フランス、シャンパーニュ ピノ・ノワール100 やや大きめの持続性のある泡。濃いめのシャンパンゴールド。石鹸や酸の強い柑橘の香り、次第に蜂蜜やトーストの香りがして来た。コクのある果実味と強めの酸味、やや熟成のニュアンスを感じる。ミネラリーでドライな中からほんのり蜂蜜レモンが顔を出す。 ☆は実質3.25 今夜は仲田さんが造るシャンパーニュを開けました(^^) 以前はブラン・ド・ブランを飲み、今回はブラン・ド・ノワールです♫ 最後の写真はみか吉さん、meryLさんのリクエストにお答えして根菜のアンチョビケイパー炒めです(笑) 何故か写真の向きが逆さまです(^^;
Yuji♪☆