ワイン | Tenuta Poggio ai Mandorli Chianti Classico Gran Selezione(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
全部美味しそうです~⤴⤴ アスパラは、どんなお料理ですかぁ? よなよなエールも飲みた~い♥
みか吉
みか吉さん アスパラですか? 説明するのもお恥ずかしいですが、ヴィタクラフトで茹でただけwithマヨネーズです(^o^) よなよな、ホップが強めになりましたかね?
ひろゆき☆☆
よなよなエール好きです(^^) ポップ強めになりましたか‼︎ 今度飲んでみます♫
Yuji♪☆
危なかったです( ;´Д`) 私も初の投稿、間に合いました!
toranosuke★
人聞き悪いですよ~奥さんシラーダメでしたか!知らなかったです。僕もシラー苦手。なんですか、わざと指摘って!ちょっと笑っちゃいました(^-^;)
YUTAKA。
ひろゆき☆☆さん今晩は善き友善きワインお飲みになりましたねワタシも前にこれ飲みましたがもう忘れてい他と頃です、今日は私もグランセッオーネ開けましたよ。
Takashi Nakajima
ユージさん あれ?こんなにホップ強かったっけ?という第一印象です
ひろゆき☆☆
toranosukeさん 見てきましたよ。コルク折れて一大事でしたね。(^o^)
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん さすがだなー、と感心しただけですよ!
ひろゆき☆☆
中島さん 日曜日でしたので、キャンティクラシコの日参加出来ました!
ひろゆき☆☆
トスカーナってオリーブオイルの名産地ですか、キャンティ・クラシコのマークついたのあるんですねー。
ピノピノ
ピノピノさん キャンティクラシコでもオリーブオイル作っているみたいですね。原産地保護呼称(DOP)も書かれてました!
ひろゆき☆☆
サイン入りのボトルですねー(^^)
コジモ3世
コジモさん 伊勢丹でサイン貰いました(笑)
ひろゆき☆☆
お魚系とも楽しめるんですね〜 ええヤツはええですなぁ♡
ゆーも
ゆーもさん お刺身とあわないねー、って言いながら飲みました(笑)。唯一、生姜焼きだけがキャンティとあいましたかね。白味噌は赤とはあいません(>_<)
ひろゆき☆☆
ハッピー! キャンティ・クラシコの日(*^_^*)
藤田 博寿
キャンティクラシコの日!私も飲みましたが、アップもその日でないといけないのかな?(^_^;) お味噌汁と赤ワイン〜カボチャさんみたいですね〜!やはり合わないっと!φ(。_。*)メモメモ
mamiko·˖✶
藤田さん キャンティクラシコの日!ありがとうございます!
ひろゆき☆☆
mamikoさん キャンティクラシコの日は遅れてアップしたこともありますよ。飲んだのも数日遅れでしたが。 お味噌汁と赤ワインは普通ですよ。白味噌は失敗です(>_<)
ひろゆき☆☆
私も何回かづれてアップしています(*^_^*) 楽しくて美味しかったら良いのでは(^_^*)
藤田 博寿
ワインの後にちゃんとお味噌汁飲んでいて身体のこと考えてるんだな~っていつも思います(*^^*)
うり♡latte&mocha
キャンティも美味しそうですが、お食事も美味しそうですね(@ ̄ρ ̄@)♡ サーモンのお刺身が特に。。。♡♡
Vanilla
藤田さん キャンティを飲む機会になれば、良いですよね~(^^;)
ひろゆき☆☆
須藤さん ただの味噌汁好きだったりして(笑)
ひろゆき☆☆
vanillaさん 王子サーモンではありませんが、スーパーのサーモンが美味しそうでしたので、つい買いました(^o^)
ひろゆき☆☆
シラーっとシラーを指摘するあたりYUTAKAさんらしいですね(笑)
澪
↑残念ながらスベってます(´Д`)
YUTAKA。
澪さん 一瞬、YUTAKAさんの書き込みかと思いましたよ(笑)
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん スベっているのは君だ!
ひろゆき☆☆
キャンティ・クラシコの日(^-^)/ シラーが支えているCCGS!!(*^-^*)
どら
どらさん シラーが混醸してるって珍しいキャンティですよね~
ひろゆき☆☆
キャンティクラシコの日! グラン・セレツォーネを開けました。サンジョベーゼ、メルロー、シラー。YUTAKAさんに指摘されるまで、シラーが入っているとは気付きませんでした。うちのカミサンがシラー苦手だと知っていて、わざと指摘いただいたものと思います(@_@)。 果実味豊かで、最初は甘めが強め、でもそんなにどっしり感は無くて、美味しくいただけます。良いですね。 生姜焼き ジャガイモとアンチョビのトースター焼き ノルウェーサーモンと本マグロのお刺身 白味噌の味噌汁
ひろゆき☆☆