ワイン | Borgogno Dolcetto d'Alba(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
h
帝王、美味しいはず〜!です^ ^
Jason
ボルゴーニョのmy birth VTを渋谷のヴィーニ・ディ・アライで一本ご馳走になったことがあります。 バブルの時代また来ないかなぁ? 荒井さん、酒癖悪い(笑)
たけおちゃん
師匠、良いですね〜バブル時代^ ^ 師匠はきっと渋谷界隈でブイブイ?言わせてたはずっ! 荒井さん、テレビで何度かお見かけした事がありますが、酒癖悪いんですね(笑)
Jason
それなりのイタリアンレストランに行くとやたら古いビンテージがオンリストされてるイメージのボルゴーニョ。 そしてワイン飲み初めの頃には誰しもがブルゴーニュかと思って勘違いしたはずっ!私がそうでしたっ… バルベーラの典型例な香り。 まず酸味、の後くる酸味、そこまで強烈ではないがさざ波のように押し寄せる酸味。ブラックベリーの伸びのある果実味も広がるがやはり酸味が主体。 少し奥に感じるぶどうの旨味、自然派? 段々と酸味が引き少し甘味や円やかな果実味が感じられる様に。でもやっぱりライミーな酸味は継続して感じられる。 2日目に少し保留。 酸味もまだしっかりあるものの、ブラックベリーの落ち着いた果実味、小さな赤い果実のさわやかな甘味が感じられる様に。 でも、少し果実味が弱く水っぽさがあるかなぁ。 うーん、完全にトランプ…最近のバルベーラ難易度が高いっす。( ; ; )
Jason