ワイン | OcciGabi Dornfelder 2015(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
地方によっては焼き鳥に豚バラはないんですよね(^^)
Masanari
Masanariさん ありがとうございます✨ そんなんですよ!こちらで焼き鳥 と言えば豚串がメジャーでして、焼き鳥の鳥の部分をガン無視してる事に気付かない風土です(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
ドルンフェルダーは飲んだ事ない。 オチガビさんも飲んだ事ない〜 焼き鳥は鶏も豚も食べたい派です♪
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ カーブドッチの落さんが、余市で作ったワイナリーなんです ドルーーンフェルダーーっ(°∀°)ノ てか、南瓜も鶏串も食べたい派です✨
カボチャ大王
てっきり博多のバラかと思いましたが、博多のバラの間は玉ねぎなのです(≧∇≦)
Satoko K
Kamuraさん ありがとうございます✨ 豚バラと玉ねぎ!それは 室蘭焼き鳥ではないですか\(^∀^)/ て、室蘭なんてワード、知らないですよね。。 相手が博多では勝目がありません 笑
カボチャ大王
Occi Gabi Dornfelder 2015
カボチャ大王