ワイン | Henri Giraud Rosé Dame Jane | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すごいシンボリックなエチケットですね!!ワインの色も魅力的✨ キュウリとミョウガの組み合わせ大好きです!これからの暑い季節、食卓に乗っかる率高目食材♪ナスの浅漬けとか♪
盆ケン
これあげてないですが、好きなやーつ✨です!!
アトリエ空
わぁ~ピノピノさんを思い出しちゃうアンリ・ジローo(♡´▽`♡)o 私はこのエチケットに縄文時代を重ねちゃう…w本当は何? そして美しいmeryLさんのお料理に脳内が浄化されました✨✨✨菊花に♥️ニンマリ♥️もぅ何を見ても嬉しくなっちゃうテヘッ
みか吉
いいですね〜 ( *´꒳`*)♡ 実はコレまだ飲んだこと無いんです ✨✨
江川
コレ好きです〜!!美味しいですよね〜!!
Eiki
盆ケンさん☆こんばんは♪ このエチケット!インパクトありますよね(//∇//) 色も上品でした♪ キュウリとミョウガは美味しいです(^-^*)夏がきた~(´▽`)ノと言う味わいですゥ~♡お茄子もね♡
meryL
空さん☆こんばんは♪ これ好きなヤツ~ですか~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私も好きやねん❤❤❕
meryL
みか吉さん~~~★☆(*´з`*)☆★❤❤ このワインより好きやね~ん♡ ピノピノさん☆を思い出される(*^^*) ピノピノさんもvinicaご無沙汰なんです…カボチャさんも…… サミシィ~~。:゚(;´∩`;)゚:。 アッ!この縄文時代風は 以下コピペ 古代メソポタミアで作られていたテラコッタ製の女神像。女性の多産と土地の肥沃さのシンボルであった女神像を描く事で、アイ村のテロワールの豊かさを象徴的に表現しています。 とのショップの説明です♪ 菊花はみか吉さんのまねっこでお刺身に付いていた菊を散らしてみましたヨンo(^-^)oワクワク 私もコメント嬉しくてニンマリ★☆(*´з`*)☆★❤
meryL
江川さん☆こんばんは♪ 江川さんでも飲まれたことないシャンがあるのですかε=ε=(ノ≧∇≦)ノ こちらは試練系では無いので是非♪
meryL
Eikiさん☆こんばんは♪ Eikiさんもお好きですか~(´▽`)ノ ロゼ♪も良いですよね~♪
meryL
マネッコありがとうございます❣️ meryLさんの段違いで美味しそうデス!食べてみたい(о´∀`о) 緑色のハーブはイタリアンパセリですか(・・?) テラコッタ製の女神だったんですね♪二股に分かれた足のように見える大根のように、女性に見える生姜かな?と思ってました^^;
kon
konさん☆こんにちは❣ konさんのプラムに反応してしまい(好物)、プラムをサラダにする事を教えて貰ってアリガトウゴザイマス♡ 緑のはチャービルです❣ イタリアンパセリでもいいですね〜( *′ᵕ′) 私は胸と大根足にしか見えませんでした(苦笑)女神様♡ゴメンナサイ❣
meryL
私は偶然出来ちゃった人参のように見えますw ロゼ泡とリンクするお料理が美しいですね✨ 茗荷はぬか漬けですか? 私はぬか漬けをしているのですが、 茗荷ってどうなのかな〜って思いながらやっていなくて〜
toranosuke★
いつか飲んでみたいワインです。 …そのいつかがいつになるのかは不明です(・∀・)
bacchanale
このロゼは一度飲みましたが美味しかったです♫ また飲みたくなりました(^^) 茗荷の香りをかぐと夏になったなぁって思います(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん☆こんにちは❣ あぁ〜確かに人参にも見えますね♡ この茗荷は浅漬けです♪ 糠漬け!いいのですね〜 ♫茗荷も以前糠にいれましたが美味しかった記憶が(半分にしたほうがよかったような?) 私も糠漬け、すきなのですが冷蔵庫にはいらなくて(;>_<;) 今イチバン欲しいのは別に冷蔵庫とセラーです( *′ᵕ′)
meryL
bacchanaleさん☆こんにちは❣ bacchanaleさんにも飲んで頂きたいです〜♪ ワイン会とかが出来れば揃いそうですね❣ 早く飲めます様に•*¨*•.¸¸☆*・゚
meryL
Yuji♪☆さん☆こんにちは❣ 飲まれていらっしゃいましたね〜(*´∇`)ノ そしてYuji♪☆さんがアンリ好き♡だと知りました❣ 私も二回目ですが初めて飲んだ時美味しくて直ぐ購入してしまいました(笑) アンリ!美味しいですよね♫ 茗荷♪夏〜を感じます♡ようやく今日はナツ〜って感じですね⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎
meryL
エチケットを見て一緒、タラコかな?と思ったらアンリジロー様でした!(^^)笑 お料理も涼しげでとっても美味しそう♪
yaccoxx
yaccoxxさん☆こんばんは♪ タラコ(//∇//)確かにその様にも見えますね♪ ジロー様です♡ 暑い日には食べたくないですがしっかり食べてコロナとも戦かわなくては(^_^)bヨシ
meryL
一眼見たら忘れがたいエチケット。 色は大人のロゼで美味しそうです。 我が家も夏場は茗荷が大活躍します。
糖質制限の男
とってもエレガントなロゼシャンですね♪ 食卓も涼しげで美味しそうなお料理ばかりで素敵です。きゅうりも美味しそう(^^)
Mineji
とせおさん♪ 本当に忘れられないエチケットですね~(^.^) ロゼ♪の色合いがそれぞれあって色を見るのも好きです★☆(*´з`*)☆★ ロゼ泡を沢山飲みたいのですがロゼのほうがブランより割高なのがネックです(´`:) 茗荷!美味しいですよね~♪そうめんやお豆腐・お漬物等々沢山使いますよね! もしかしてとせおさんのお庭にありますか(?_?; 母が住んでいたところの庭に沢山あって食べたいときに掘りに行っていました!あまり食べるとバカになると言われてましたよ~(~。~;)?
meryL
Minejiさん♪ エチケットからは想像出来ない優しい味わいでした♪ 夏はカルパッチョ!いいですよね(*^^*) このキュウリ!品種があって!わすれましたがとっても美味しいです(´▽`)ノ
meryL
meryLさん おはようございます♫ 家の裏の日陰の条件の悪いところにあります(笑)去年は3つくらいしか取れなかったです(≧∀≦) 今年は少し多く取れてますがスーパーの方がはるかに立派で色も良いです(笑)
糖質制限の男
とせおさん☆おはようございます❣ あぁ〜やはりお庭にありましたか(*´∇`)ノ 沢山増えると聞きましたが(?_?) お庭の茗荷のほうが美味しいですよ〜! スーパーは色がキレイ過ぎて❣どうしてかな〜? 自然のものはもう少し違う色ですよね( *′ᵕ′)……
meryL
「アンリ・ジロー ロゼダム・ジャンヌ」 ピノ・ノワール70 シャルドネ30 ユニークなラベルが印象的 アイ村 熟成方法に特徴があるようでテラコッタ製の樽でも熟成しているとの説明! 滑らかな味にふくよかな果実味!余韻も長く美味しかったです❣ konさん☆のマネッコ❣ プラム(太陽)とトマトのマリネ 自分で漬けた茗荷とチビきゅうり♪
meryL