Makashvili Wine Cellar Khikhvi写真(ワイン) by kon

Like!:49

REVIEWS

ワインMakashvili Wine Cellar Khikhvi(2017)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2021-06-05
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターモトックス

COMMENTS

kon

マカシヴィリ・ワイン・セラー ヒフヴィ 2017 最近、竹脇まりなサンの地獄トレーニングにハマってる停滞期のkonです(^-^)ヨンシュウメ さておき、この日はImaサンが以前飲まれてたワイナリーのルカッツェリ!ではなくヒフヴィ100%(笑)実はルカッツェリがなくこちらを捕獲♪オレンジが飲みたくなり開けました(^ ^) コルクはDIAM3。想像以上に褐色がかったアンバーな色。ドライアプリコット、オレンジの皮、ドライフラワー、少し蜜っぽさ。何よりブランデー的な蒸留酒のニュアンスが支配的。 飲んでみると蒸留酒ぽさやタンニンが強く果実がついてこない印象…。とりあえず放置してみたら、ほのかに果実の甘さが出た気もするけど相変わらず渋い。ヒフヴィってこういうもの?それとも4年経って少し過ぎてしまったんでしょうかσ^_^;ポリポリ お供は ・ヤングコーン焼き(meryLさんの真似っこ) ・シュクメルリ(鶏の牛乳煮) ・ヒンカリ(ジョージアの小餃子) ワインと同じジョージアの料理に挑戦してみましたがいくつか失敗…なので以下略( ̄▽ ̄)ヤングコーンはシンプルにお塩をひとつまみ♪一番美味しかったです(爆)

kon

この(エチケットに書かれた)文字と絵柄、そしてお名前の響きからして、グルジアのクヴェヴリのワイン!と思いました(^^) 南瓜はグルジア..じゃなくてジョージアのワインは未経験かもです。 甕ワインは、さっぽろ藤野ワイナリー クヴェヴリ ケルナー や キュヴェ・パピーユ デラウェア 甕仕込み、グラヴネル ビアンコ ブレッグなどは頂いた事はありますが、本家であるジョージアワインを忘れてましたっ!今度飲みたいですっ お料理もワインに合わせて、色々考えていらして素敵です✨✨

カボチャ大王

Khikhviが読めません( ・∀・)

chambertin89

↑ knock や knight みたいに k を無視したやつですかね ( ・∀・)

カボチャ大王

おはようございます❣ vinica開けたらフォローワーさんのイチバンはじめにkonさんが(๑´>᎑<)~♥️ そして、タケマリ(*゚▽゚ノノ゙ 私も好きですよォ〜♡(*゚O゚*)))) 4分間シリーズ(笑) いちばん好きなのはオトン&オカン&タケマリの記念ダンス♫♫ オカンのヒネリの上手い事♡ オトンの衣装とリズム感にQunQun♪ 音楽♪も大好き♡♡♡ スコシ前にTVに出ていて音楽は最初の8秒で決めていると……私もマネッコしてますヨン(笑) オレンジワインは渋かったですか〜(_ _。)・・・シュン わぁ〜ィヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ ヤングコーン♫ アリガトウゴザイマス(๑´>᎑<)~♥️ お塩が良いですよね❣ konさんのお料理は初めて知るものばかりです❣凄い〜(*´˘`*)♡ 後は順番にコメさせてもらいます〜♫

meryL

konさん おはようございます〜( ◠‿◠ ) 竹脇まりなさん❣️知らなくて調べました〜✨ meryL さんもトレーニング♪♫ 私も今日からトレーニング始めます(*ᵒ̴̶̷͈̀ᴗᵒ̴̶̷͈́)و ヨシ! ビリーブートキャンプ✨持っていました〜(笑) オレンジワイン、渋かったんですね〜( ᵕ_ᵕ̩̩ ) ヤングコーン*¨*•.¸¸♪ 今から連鎖します〜(笑)

めえめ

竹脇まりなさん、に反応です!笑 おかん、が出てくるヤツ、が好きです♡ 昨年ジムに行けなくなって、引きこもりの時に、私もやってました♪辛いけど、楽しいですよね(╹◡╹) 最近は外をランする様になって、やらなくなりました、久々にやってみようかな、、あ、ワインアプリ…オレンジワインは、開けるの、少し勇気が入ります〜飲んでもほぼアップしてない私…たまにはしようかな?w

mamiko·˖✶

ジョージアのアンバー(オレンジ)ワインはたまに飲みたくなりますが、アプリコットの香りとタンニンの強さが特徴かなと思います。ヒフヴィのよるものはいただいたことがないので気になります(^^) ジョージアには500種類以上の土着品種があるというので、とても全部制覇は無理でしょうけど、色々と試してみたいです(笑)

しみしみ

見た目デザートワインぽいのに渋いんですね(´・_・`) 2、3日放置でも変わらないんですかね⁉︎ ヤングコーン♬旬にはかないませんねぇ(^^)

はじめ。

カボチャ大王さま♪ 名推理です‼︎グルジアのワインです(^-^)カボチャ大王サンのポスト拝見してきましたが、意外なことに飲まれてませんね! グラヴネルのブレッグは私も頂いたことあります(^-^)日本のクヴェリも面白そうです♪優しい感じに仕上がってそうですね!後で投稿拝見します(≧∀≦)←さっき拝見しに行ったら日本ワインの投稿が凄くて目移りして辿りつけなかった人。ジョージアクヴェリもいつかぜひ✨✨ ありがとうございます✨そして料理をよく失敗するのがkonスタイルです(笑)

kon

こんにちはー、 ん、このエチケットの雰囲気、なんか見覚えが、、と思ったら、なんと、私が前に頂いたジョージアワインの同じ生産者さんでしたか!o(^o^)oワーイ 私が飲んだルカッツェリも、ワインらしい果実みはあまり印象になくて、うーんと、シェリーとかポートとかのフォーティファイドワインに近いかな?という感じだった気がします。 でも1回しか飲んでないので味の記憶が、、うーん、また何か飲んでみようかな(笑) そして、ワックスシールの扱い方が良く分かる写真を有難うございます(≧▽≦)←お陰様で理解した 竹脇まりなさんとジョージア料理は、知らないので調べて出直してきます(^o^)/

Ima

お料理美味しそうですが、やっぱ「えびめし」じゃね(笑) もしくはkonなのは!「奈良漬け」。あ、これはマジです!オレンジには発酵食品の味噌、醤油も合うし!濃い濃いのオレンジにはお料理もそれなりの濃さがないとしんどくないですか? kon3、停滞期を越したらもう別人の身体を手に入れれそうですね~( ・∀・)ウラヤマ

盆ケン

chamertin89さま♪ 私も読めないです^^; たぶん…品種名のヒフヴィだと思います(笑)

kon

カボチャ大王さま♪ ↑であってますよね( ・∇・)マチガッテタラチョウハズイ! 私の名前はkを無視して読むとonになるのでお気をつけください!←何を?

kon

あははは 品種名のヒフヴィで合ってます。 onさん (^^) 笑っ

カボチャ大王

meryLさま♪ ありがとうございます❣️ もし盆ケンサンなら、朝からkonな仕打ちある?とかいじられそうです(爆) タケマリ最近知りました(笑)←後発者 オカンとオトンみました(^^) 運動とは関係なく癒されました♪ホノボノ 昨日は調子に乗って 11分×2本に23分(腹筋完全版)やって 筋肉が悲鳴をあげています(;´д`) 最初の8秒♪私もやってみますー‼︎ オレンジは体調が悪かったのか激渋に感じました^^; 旬のヤングコーンはぉぃチ٩(^‿^)۶でした♪ 新鮮なお野菜はシンプルに食べるのが最高です❣️次の日も食べました♫ kon回は色々失敗しましたー(笑)1番の失態はタネに下味するの忘れてたことです(//∇//)ヤラカシマシター

kon

めえめさま♪ 私も先週知ったばかりのホヤホヤです(^-^) めえめさんもタケマリ仲間に✨私だけじゃないと思うと心強いです♫ ビリーはガチ過ぎてムリーです(笑) 流行って頃に、お試しで友達に借りてやったことありますが数分で停止ボタン押しました( ̄▽ ̄)ムリ 時系列がおかしくなっちゃいましたが、ヤングコーンシンクロ嬉しかったです❣️ ps. めえめさま、カボチャ大王さま♪ 今日仕事帰りにマシエリを捕獲しに行ったら売り切れてました(^^;; で、でも、サッサイアはあったので!同じ畑みたいだし!だから似てる筈だし!(言い訳中)を捕獲してきましたので今週末に開けようと思ってマス(^^)

kon

mamikoさま♪ なんとmamikoサンもタケマリってましたか♫オカン!娘よりキレキレッじゃないですか?(笑)調子乗ってハードとかやった日には、ひぃひぃ〜って後悔しながらやってます(>_<)私も基本はラン(早歩き←笑)ですが、雨の日はタケマリを代わりにやっています♪♪ このオレンジは良くない個体にあたったかなぁ?って感じました^^; mamikoさん忙し過ぎて全然アップできてませんよね!気がむいたら是非アップしてください(o^^o)✨

kon

しみしみさま♪ 以前飲んだジョージア(品種はキシ)はフルーティさも残してたので、そのイメージでおりましたが基本はタンニンが強いのですね_φ(・_・ベンキョウニナリマス! こちらのワインはただ渋いだけでなく、ひっかかるエグミがあり直感で劣化を疑ったのですが…こんなものなのか?経験が少なく判断できませんでした(ーー;) ジョージアだけてわ500種類以上の土着品種! 全制覇する前に肝臓が持ちません(笑)これから私も色々試してみたいと思います(^^)

kon

lmaさま♪ こんばんはー!本当は連鎖したかったのですが置いてなくてσ(^_^;)ポリポリ シェリーなどの酒精強化のニュアンスわかります(^^)こちらは渋味を残して他の旨味を抜いたような感じで…渋柿っぽい感じがしました(;´д`)オレンジも色々スタイルがあるのでこういうタイプなのかな?かと思いつつ、写真の通りコルクがDIAM3と早飲みタイプなので落ちてきてるのかしら?とか色々考えさせられました。1日置いてみても良かったかもしれませんね(⌒-⌒; )気をとりなおして他のジョージアワインも試してみようと思います(^^) あ!ワックスシールの使い方あってるかわかりません^^; 竹脇まりなさんはYouTubeで検索したらすぐ出てきます!笑

kon

盆ケンさま♪ やっぱ「えびめし」かぁ‼︎ だよねぇ(笑) う!奈良漬け合うみたいですね(⌒-⌒; )←地元だけど苦手な人。オレンジといえばbAKのDDがあるので、味噌煮や肉じゃがとか作ってみようかしら♪ ↑え?えびめしちゃうかーいって?ソースこっちで売ってないんですよ(涙)素なしで作れないかなぁ…と思ったのですが盆ケンサンに聞いたら無理ソーッス!なのでもう少しソース探してみます(^^) あ!今朝体重計ったら⤵︎⤵︎⤵︎ってたのでたぶん停滞期抜けましたー♪ 残念なことに、別人な身体になるまでにあと2回停滞期くると思います(笑)

kon

カボチャ大王さま♪ ありがとうございます✨ これで安心して今晩ぐっすり寝れます(^-^) ↑いつも秒で寝てる人。 ちなみにonを反対にしたらnoになります! …と本当にどうでも良い情報を残します(笑)

kon

はじめ。さま♪ 順番前後してしまいごめんなさい!返信したつもりが反映されてませんでしたm(__)mハンセイシテマス そうなんです!こどもの頃に畑の端っこに植えられてた柿をコッソリ拝借して食べたら渋柿だったのを思い出しました!生産者サンには悪いですが飲み切れずゴメンナサイしちゃいましたが2日ぐらい置いてみても良かったかもしれません! この日のMVPはヤングコーンでした(笑)

kon

とんでもなく美味しそうなお料理の数々(^o^) フォローさせて頂きましたm(_ _)m

3/3

3/3ワインさま♪ いえいえトンデモないですm(._.)m恐縮デス ありがとうございます✨ これからご挨拶にお伺いさせていただきます(^-^)♪

kon

kon
kon

OTHER POSTS