Like!:44
3.0
YDさんつながりワイン会8&9。8本目。 ブルピノ。村名モレ・サン・ドニ 2012 (村崎さん持ち込み) アラン・ミシュロは一度、ニュイ・サン・ジョルジュを飲んだことがありますが、そのときと同じような印象。 ブラックチェリー、スミレ、暗く静かな感じ。 酸味はおとなしく派手さの無い、なんというかニュートラルな作りで、あまり突出している要素がありません。 熟成してから旨味がでるタイプなのでしょうか。 ーーーーーーー 9本目。ギリシャ、ティノスの 古代品種マヴロトラガノ。 こちらのワイナリーにはプリューレ・ロックの醸造家が関わっていたそうです。 なんと偶然なロックつながり(^^) 色合いは濃く、味わいも濃いめ。 ただ完熟&太陽というイメージではなく、どこか落ち着いた静けさを感じます。 酔い気味で要素がとらえられなかったのが残念。。
ina☆
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
YDさんつながりワイン会8&9。8本目。 ブルピノ。村名モレ・サン・ドニ 2012 (村崎さん持ち込み) アラン・ミシュロは一度、ニュイ・サン・ジョルジュを飲んだことがありますが、そのときと同じような印象。 ブラックチェリー、スミレ、暗く静かな感じ。 酸味はおとなしく派手さの無い、なんというかニュートラルな作りで、あまり突出している要素がありません。 熟成してから旨味がでるタイプなのでしょうか。 ーーーーーーー 9本目。ギリシャ、ティノスの 古代品種マヴロトラガノ。 こちらのワイナリーにはプリューレ・ロックの醸造家が関わっていたそうです。 なんと偶然なロックつながり(^^) 色合いは濃く、味わいも濃いめ。 ただ完熟&太陽というイメージではなく、どこか落ち着いた静けさを感じます。 酔い気味で要素がとらえられなかったのが残念。。
ina☆