| ワイン | Montenidoli Il Garrulo Chianti Colli Senesi(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

詳細のぶどう品種のところを見てみたら、白ブドウも混醸しているんですね♪ 昔ながらのキャンティ!ダンディーなキャンティ!興味あります(*^^*)
澪

最近、こんな感じの赤をよく飲んでいた気がします!( ̄▽ ̄;)(笑)
モンカゲ♂

澪さん> ほんとだ〜♪ こういうのが昔ながらのなんですね♪ もっと他のも探してみたくなります(^^)
末永 誠一

モンちゃん> モンちゃんも飲むワインの幅がどんどん広がってますよね(^^)
末永 誠一

ベルトの穴もどんどん広がります!( ̄▽ ̄;)(笑)
モンカゲ♂

これは完全に大人味間違い無さげ。マチャも大人にならないと飲む資格無し的な…。
マチャメリック

モンちゃん> あ、お互いに…ですね( ̄▽ ̄;)
末永 誠一

マチャさん> このキャンティだけでなく、同じイタリアのバローロなんかも大人な雰囲気ですね。 ワインの世界でなら背伸びしても「やっぱやーめた♪」が出来ますよ(-_^)♪
末永 誠一

的確なコメント素晴らしいです。 私もグラス飲みをしましたが…、末永さんのコメントを読んだらもう一度飲みたくなりました。
遠藤 博美 ♂

学園長> ありがとうございます! ショップ店主が言ってたのですが、この手のワインはキャンティ・クラシコとかに比べて売りにくいこともあって、あまり日本に入ってこないらしいですね。 良い経験でした(^^)
末永 誠一

フォローありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
monmon

末永さん、初めまして。 フォローありがとうございます。 こちらからもフォローさせて下さいね。 宜しくお願い致します!
argento.kim

monmonさん> こちらこそありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします(^-^)/
末永 誠一

argento.kimさん> よくお見かけするアイコンなので、もうフォロー済みと思っておりました^_^; 改めて宜しくお願いします(^-^)/
末永 誠一

末永さん、尚更手に入れなくてはいけないキャンティですね(*´ω`*) 来月のセールにて購入リストに入れておきます(^^)v
遠藤 博美 ♂

学園長> セールですか、良いワインがたくさんありますように(^-^)/
末永 誠一
モンテニドーリの「2010 キャンティ・コッリ・セネージ」です。 これを飲む6つ前に投稿したのもキャンティ・コッリ・セネージですが、全く対照的な味わいでした。 香りは熟れたダークチェリーに甘草とタバコの葉。 味わいはネビオーロのような淡さがあるものの、凝縮感のある果実味を中心にカカオやスモークの印象を感じます。 タンニンの渋みと酸味はやや高め、明るい感じでは無く男性的な落ち着きのある感じ。
末永 誠一