ワイン | La Soufrandière Pouilly Vinzelles(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブル白は全然分からない〜のです!(^^;; ただ今まで飲んだのは美味しかったです!(^^)
アトリエ空
確かに対照的でした! うんうん対照的〜(о´∀`о)
toranosuke★
いやー、私も勉強しなきゃ...デス(^^;)
コジモ3世
ラ・スフランディエールは私も最近ブルシャルを追及する過程で知った造り手です♪
pump0915
あっAbeさんも飲んでいらしたシャルドネ! 綺麗なブル白〜素敵です♡
ゆーも
kaoruさんお元気でしたか? お勉強などされてるのかな、と勝手なイメージでした! 有名な作りてさん!φ(.. )メモメモ
mamiko·˖✶
キレイなブルゴーニュのシャルドネ、美味しかったです(^-^) 前回は恵比寿、今回は伊勢丹と、Kaoru さんと同じお店で購入したことがわかり、思わず笑っちゃいました(^_^)
なおき☆
アトリエ 空さん 僕はブル白きっかけでワインを始めたので、ブル白おススメしたい所です(^^) これからも、ぜひぜひ飲んで行きましょう♪
ピノピノ
toranosukeさん ひろゆきさんの方は樽が効いてましたからね(^^) 僕は、こういう樽の上品なタイプのエレガントなシャルドネ好きなんですよねー。
ピノピノ
Abeさんが飲まれていたワインですね(^^) 僕もマコネの造り手は全然知らないので、飲んでみたいと思いました♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん ブル白は、割と僕の得意分野ですからねー。 反省しました 笑 作り手一覧にでもまとめます 笑
ピノピノ
Abe Takayukiさん 飲まれてましたねー。 Abeさんのブル白を極めるのに、追っているワインを見ていると、その向けられた眼差しがとても参考になってますー。
ピノピノ
ゆーもさん 綺麗なブル白、好きなんですよね…。 こういうスキッとしたのは、ちょっと間違うと物足らないし、難しいと思うのですが、こちらはしっかりしていてとても美味しかったです(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん 何かとお忙しそうですかならね(^^) kaoruさんお元気そうで、ほっとしました! 作り手は僕も脳内にメモ完了しました!
ピノピノ
なおき☆さん 買ったお店同じとはー!相性良いのかも(^^) なおきさんも、恵比寿 ワインマートかな?や伊勢丹に出没するんですねー。 僕もよく行くので、いつかバッタリ会うかもしれません 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん コート・ドールがキラキラしすぎて見落としがちですが、シャロネーズやマコネも良い生産が沢山いるみたいですね!僕も勉強しますー。
ピノピノ
そう~(笑) 毎日飲んではいるのですが、投稿をサボってました(笑) 私、生産者さん全然わからないので、覚えておいた方がよい生産者さん一覧表が欲しいです (^人^)
Kaoru Saito
Kaoru Saitoさん やっぱり 笑 飲んでそうー! 投稿もコメントとか色々してると結構時間かかりますよね(^^;; 生産者一覧は持ってないなぁ。いつか作れたら作ってみようかなー。でも、いっぱいいそう 笑 もし、作れたら公開します(^^)
ピノピノ
第三回ゆるふわ会 ラ・スフランディエール プイィ・ヴァンゼル 2014 仏:シャルドネ vs 伊:シャルドネ 続いての白はシャルドネの飲み比べ。 フランスはkaoruさんの持ち込み。 kaoruさんは最近投稿を見かけてないような…。いつもお忙しそう。しかし、忙しくても飲む。みたいなイメージです 笑 ブルゴーニュのシャルドネ好きとしては、こちらのワイン知りませんでしたので、今回出会えて良かったです(^^) ありがとうございました! こちらのワインが出た時、末永さんがマコネの有名な作り手だとおっしゃってました。 コート・ドールの作り手がマコンで作ってたりするのは知っていても、そう言えば、マコネの作り手って全然知らない!勉強しなきゃ…。 柑橘、ナッツ、石灰の香り。 薄い色の印象とは異なり、果実味は凝縮しててしっかり。 樽のはほぼ感じなくて、とてもミネラリーでエレガント! この後のひろゆきさんのシャルドネと良い意味で対照的なタイプの綺麗なシャルドネだと思いました。 とても美味しかったです。
ピノピノ