





| ワイン | Barrel Furano バレル ふらの 赤(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ボードのコメント面白いですね!✨
アツシ

やはりこの辺りでは見つけられないかなー(^^)
アトリエ空

アツシさん、ありがとうございます✨ ボードのコメント、最後になんとかオチを つけようとしているのが微笑ましいですね笑
齋藤司

アトリエ空さん、ありがとうございます✨ ふらのワインの伝道師としてはぜひ販路を 拡大してもらいたいところですが(^_^;) カウンター載せるの忘れてました 笑 ✨ふらのワイン伝道師への道✨ 09/13 ふらのワイン 赤 09/13 ふらのワイン 白 09/15 シャトーふらのCuve Special 赤 09/15 シャトーふらのCuve Special 白 09/20 バレルふらの 白 09/28 ふらのワイン ロゼ 10/06 ふらのワイン シエル 10/18 バレルふらの 赤
齋藤司

噴いてる?樽もありますねー。
コジモ3世

コジモ三世さん、ありがとうございます✨ あの上の方の樽ですね^_^ 大丈夫なんでしょうか(^_^;)
齋藤司

やっぱりふらのワインさんのワインも樽使ってる方が高いんですか?
mattz

ワタシも人間として熟成したい ところですが ここに篭っても駄目なんですね〜 樽熟男になっちゃいますしね(笑)
takeowl

mattz さん、ありがとうございます✨ そうですね、普通のラインの赤白ワインよりも、 このバレルふらのの方が赤も白も少しだけ お値段が高くなっております^_^
齋藤司

takeowl さん、ありがとうございます✨ 僕ももっと人間として熟成したいのですが、 やっぱりこもってちゃダメなんですね(^_^;)
齋藤司
バレルふらの2016 「2016年収穫の富良野産」セイベルとツバイゲトレーベを厳選使用. セイベル,ツヴァイゲルトレーベ 外観 ガーネット 香り ラズベリー,蜂蜜,バニラ,樽 味 ボリューム2,甘み2,果実味2,渋み2、酸味2 先日そのたくましい樽香に完全にノックアウトされたバレルふらの白,今回はそれと対になるバレルふらの赤を飲んでみました.これは旭川市内をいくら探しても見つからず,ふらのワインのワイナリーでようやく捕獲してきたものです.フランス産のオーク樽(225L)を取り寄せ1年間じっくり寝かせて作られたとのこと.白ほどではありませんが,やはりバレルの名に恥じない樽の主張を感じます. うっかりグラスを撮り忘れました(^_^;) その代わりにふらのワインのワイナリーの中の写真をアップします。味のある手書きのボードが郷愁を誘います。
齋藤司