ワイン | Gladium Airen Joven | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
当たるのは日本ワインじゃないんですねw 茶蕎麦のサルサソースがけ食べてみたいです! この料理なら最近の暑さに勝てそう。
Hana
HaNaさん、こんばんは(^_^) 赤白泡の中から選べましたが、全てスペイン産だったと記憶しておりますσ(^_^;) 麺つゆとサルサソースのドレが以外と相性いいのでお勧めします(^_^)v
誠★
盛り付けも綺麗ですね! なんか奥の皿が花みたいになってます♪
末永 誠一
末永さん、こんばんは(^_^) 食材の大胆な組み合わせと、繊細な?盛り付けがモットーです(^_^) サーモンの切り身をクルクル巻いてみました(^_^)
誠★
茶そばのサルサソースがけが斬新です☻夏にピッタリかと。
ODDEYE
高級店で出てきそう♪
末永 誠一
ODDEYEさん、こんばんは(^_^) 他では見たことが無いので、多分オリジナル料理だと思っております(^_^)v 暑さで食欲が減退した時など、さっぱりしているので、お勧めですよ(^O^)/
誠★
末永さん、ありがとうございます(^_^)♪
誠★
誠★さん お蕎麦を洋風仕立てにすると言うアイデア 私もやってみま〜す^ ^ でもきっと和洋折衷になってしまいそう^^;
ODDEYE
ODDEYEさん、和洋折衷いいじゃないですか〜(^O^)/ 俺なんかいつもそうですよσ(^_^;) 昨日なんか、ズッキーニの塩昆布和えとか作っていましたしσ(^_^;)
誠★
誠★さん お蕎麦を洋風仕立てにすること自体が和洋折衷ですね^^; 言葉の使い方を間違えました^^;和に偏った折衷に訂正です☻ 塩昆布 イイですね〜 塩昆布 パスタ美味しいですよ❗️
ODDEYE
誠さん 体調いかが? しかーし(´▽`)ノおいしそうだ~
yukachy
yukachyさん、こんばんは(^_^) まだ喉が痛く、ハスキーヴォイスですが、大分良くなりました(^_^)v 週末大人しくしていれば、快復するのではないかと思います(それが一番難しいのですが‥)σ(^_^;) ありがとうございます(^_^) 今日はいつになく、医食同源を心掛けました(^_^)v
誠★
ODDEYEさん、料理に国境無しです(^_^) 楽しく、美味しく頂ければOKです(^_^)v
誠★
そしてプラスアルコール消毒~
yukachy
yukachyさん、アルコール消毒しちゃうと、薬が飲めなくなるので本来しちゃダメですよね(>_<)
誠★
numero3さん、こんばんは(^_^) 今日は茶蕎麦にして、カテキン効果による殺菌力もあてにしていますσ(^_^;) 全復まで後少しです(^O^)/
誠★
誠さん 風邪薬をワインで飲んだことあります(笑)いい子はまねしないでね…
yukachy
サルサソースそば!? 合うんですか?はじめてみました
梛野将司(なぎのまさし)
椰野さん、こんばんは(^_^) 以外な組み合わせですが、合いますよ(^O^)/
誠★
yukachyさん、こんばんは(^_^) 一番やってはいけない組み合わせですねσ(^_^;)
誠★
ごめんなさい(^_^;)
yukachy
薬の成分が水よりも早く溶ける分、吸収も早くなって、人によっては酩酊状態になるそうですから、2度とやってはいけませんよσ(^_^;)
誠★
もうしません~(T^T)
yukachy
夏風邪にまけぬよう、免疫力を高める食材を組み合わせて夕飯作ってみました(^_^) •エノキと豆腐のサラダ。 •サーモンのカルパッチョ。 •茶蕎麦のサルサソースがけ。 以上、三品です(^_^)♪ ワインは先日参加した、日本ワイン試飲会の際に抽選で当たった、スペインワインにしてみました(^_^)
誠★