ワイン | Gianfranco Alessandria l'Insieme(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
モンフォルテ・ダルバ、知りませんでしたが、調べてみるとバローロの近くですね、確かに。 22歳の熟成ワイン、意外にもポップでしたか? リベレツも調べてみましたが、チェコなんですね。もう、十数年前になりますが、プラハに観光で行ったときのことを思い出しました。街の雰囲気がどこか似ています(^-^)
ひろ1972
リベレツも素敵な街ですね♪ 面白アートが古い街に馴染んでるような(笑)
盆ケン
ひろ1972さん バローロやバルバレスコはかなり陰なワインだと思うんですがぶどうをブレンドしてるからなのか陽な部分も少し感じるワインでした! リベレツは小さなプラハといった感じで可愛らしい街でしたよ(^^)
So1214
盆ケンさん いろんなアートがありましたがチェコといえばスコダが有名なので車のアートがちょいちょいありました。
So1214
さてGianfranco Alessandriaのl'insiemeです。まだ新世代バローロが確立してなかった頃バローロに改革をもたらそうとしていたエリオ・アルターレを中心にやったプロジェクトのようです。このワインネッビオーロ100%じゃないんです。セパージュはわかりませんがネッビオーロの良いところも存分に出ていながらポップな感じもします。22歳と多少熟成してますがピークかまだまだいける感じ。素晴らしいワインです。こちらはモンフォルテ・ダルバのですが、別の生産者であと2本あるので次が楽しみです。 リベレツの写真続きです。素敵な街でした。
So1214