Like!:7
3.5
果実味豊でピュアなシャルドネを探して。天才ジャン・マリー・ギュファンが手掛けるプロヴァンスのIGP。 ■外観 やや薄めの黄金色。粘性度中程度。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームはやや大きめ。様々なフルーツを想像させるフルーティーな広がり。洋梨、白桃を主体にシトラスのニュアンスも。白い花や花の蜜もほのかに香る。スワリングするとバナナや杏仁豆腐の様なクリーミーな香りがたってくる。 ■味わい アタック中程度。果実味豊かで楽しくなる印象。まろやかな酸が中程度存在。アルコール度数13%程度。余韻は中程度で果実味と酸が残る。 コスパの高いシャルドネ。自分の中でシャルドネと言えばシャブリのミネラル系かムルソーのバター系の2択だったが、ピュアな果実味系という新ジャンルを発見。 てきとうに鰹のタタキと合わせたらこれまた絶品。今回は大当たりの1日。
GoN
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
果実味豊でピュアなシャルドネを探して。天才ジャン・マリー・ギュファンが手掛けるプロヴァンスのIGP。 ■外観 やや薄めの黄金色。粘性度中程度。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームはやや大きめ。様々なフルーツを想像させるフルーティーな広がり。洋梨、白桃を主体にシトラスのニュアンスも。白い花や花の蜜もほのかに香る。スワリングするとバナナや杏仁豆腐の様なクリーミーな香りがたってくる。 ■味わい アタック中程度。果実味豊かで楽しくなる印象。まろやかな酸が中程度存在。アルコール度数13%程度。余韻は中程度で果実味と酸が残る。 コスパの高いシャルドネ。自分の中でシャルドネと言えばシャブリのミネラル系かムルソーのバター系の2択だったが、ピュアな果実味系という新ジャンルを発見。 てきとうに鰹のタタキと合わせたらこれまた絶品。今回は大当たりの1日。
GoN