ワイン | Fontanafredda Asti Spumante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コレ、うちに一本あるんですが、やっぱり甘いんですね。。 どしよ。。
miko@mico
miko@mikoさん、甘いんですが、あまりワインを飲み慣れておられない女性の方には飲みやすいかもしれません。もしくはクリスマスケーキのお相手になりませんかね^^;
masa44
なるはど、あまり飲まない女子の集まりの時にでも出すと良さそうですね。 デザートやフルーツと一緒もいいですね! やってみます(o^^o)
miko@mico
なんか、いろいろワインを飲み始めると、甘いの=よくない的なコメントもよく拝見するのですが、甘くて素晴らしいワインも沢山ありますし、実際、私も経験は浅いのですが、納得する場面を数々見ました。甘いワインが活躍するできる場面を作ってあげられると、ワインも喜びますね(^^)
masa44
アスティ・スプマンテは甘いので、食前か食後に合わせたいですよね(^^)
Masanari
アスティのスプマンテは素晴らしいワインに賛成‼︎ 私もよく飲みましたし、今でも人に合わせて使います。 私は少しだけ渋い赤ワインを垂らすのが好きです(*゚∀゚*)
h
渋めの赤を垂らす! そんな自由な発想で飲むのもいいですね〜 皆さま、お知恵をありがとうございます(≧∀≦)
miko@mico
Masanariさん、食前後に軽くだとアスティでもいいですよね(^^)
masa44
hiroさん、赤を垂らす!んな技があっただなんて。やってみよ(^^)
masa44
miko@mikoさん、みなさんさすがですよね〜。私も勉強になりました(^^)
masa44
なるほど〜アスティに少し渋めの赤を垂らす! 面白そうですね^ ^ バローロかバルバレスコで、渋みと酸味があるものがいいのかなぁ?機会があれば試して見ます。
Mineji
ちょっと違いますが、ZIMAにチェリブランデーを垂らすのも良いですよ♪
Masanari
Minejiさん、ほんといろんな飲み方がありますね。そして、どんな飲み方も自由。いろんな可能性がありますね(^^)
masa44
Masanariさん、まさに大人の飲み方ですね(^^)
masa44
アスティで甘いスプマンテ。甘い(笑)
masa44