ワイン | Ch. Climens(1971) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ついに奥様が貴腐ワインを!、おめでとうございます^ ^ フォアグラとソーテルヌいいですね〜
とむすたーく
うちの妻も甘いワインはバッサリです(;´д`)
ina☆
とむすたーくさん おはようございます! ありがとうございます。 これで、ソーテルヌのあれやこれや、飲み進める目処が立ちました^_^ フォアグラとソーテルヌ合いますね!
Nora
ina☆さん フォアグラと一緒に出してみてはいかがでしょう^_^? 私の妻はスティルの甘口にも厳しいです。 スティルの甘口にもフォアグラかなぁ。
Nora
「このソーテルヌ美味しいわ」と 妻が言ったから 8月29日はソーテルヌ記念日 by 俵の盆ケッチ 忘れた奥様の記憶はそっとしておくのが鉄板です(^-^)v
盆ケン
クリマンはイケム見たいなぎっちり詰めた甘さじゃないタイプなのでそちらの方が好きな方もいらっしゃるかも知れませんね… フォアグラとの鉄板カップリングのせいかも知れませんが(爆) 71年ソーテルヌは良い年ですから、なおさらかも。
くれぺん
ソーテルヌとフォアグラ、ベストマッチですね。 ソーテルヌ記念日おめでとうございます(笑)
vin-be 1.1
盆ケンさん お優しい^_^ 見倣いたいところですが、我々夫婦はツッコミ合う毎日です^^;
Nora
くれぺんさん あー、もう遠い記憶になりますが、確かにイケムは驚くほど甘い! また飲みたいので、忘れずにフォアグラですね(╹◡╹)
Nora
vin-beさん ペアリングをお任せにすると、今回のような素晴らしいことが起こるのだと知りました。 大体ソーテルヌをボトルでなかなか入れませんし。 大人数でシェアするワイン会ならではのメリットでもありましたね。 良い経験になりました。 ソーテルヌとフォアグラ、鉄板鉄板^_^
Nora
札幌の老舗フレンチGのワイン会。 今日はスティル白がテーマだけれど、フォアグラ料理に合わせてここでソーテルヌが提供された。 シャトー・クリマン ソーテルヌ71 フォアグラにと言う通り、甘みが素晴らしいマリアージュ。 8年ほど前、1940年代のディケムを家で飲んだ時に、甘くて嫌いとバッサリ切り捨てた妻。 その後Nora家でソーテルヌが開けられることはなかった。 それが驚いたことに、今日はその妻がこのソーテルヌを美味しいと言う! なんと言うことでしょう! 今日は記念日になりました。 ソーテルヌ記念日^_^ 前に嫌いだと言っていたとツッコミを入れると、料理のせいだとのこと。 今日の料理だったらソーテルヌをまた飲みたい。 前に飲んだ時食べたものが悪かったんじやないの? なに食べた?と妻。 …あなたの作ったなにかですよ^^; 8年前の料理はさすがに思い出せません。 今日は勉強になりました。 フォアグラとソーテルヌは鉄板ですね。 家でフォアグラ…。お取り寄せだな^_^ ワイン会の後半戦は明日以降投稿致します。 みなさま、おやすみなさいませ!
Nora