



| ワイン | Dom. Raison Kerner 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

北海道はドイツと気候が 似ているのでワイン作り に適しているとか。 以前の勤務先、恵まれた 職場だったんですね。
Wolverine

ウルヴァリンさん 日本では宮崎や熊本でも高品質なシャルドネが造られていて、それはそれで好きですが、全般的には北の産地のものが好きです。ドイツやアルザスの品種は断然北海道(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 以前の職場では自分が試飲できて楽しいだけでなく、その経験が目の前のお客様のために即座に役に立っていたことも喜びでした(*◕ᴗ◕*)
ぺんぺん

お客様の笑顔が、自身の 幸せでもある。 素晴らしいことですね。
Wolverine

ぺんぺんさん そうですよね。勤務先でも試飲できるわけだし、プロ向けの無料イベントも多くあって、いいなあ、といっも思っています。
Kyoji Okada

ウルヴァリンさん 日本に帰ったらまたあの職場に戻りたいな〜とは思っています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
ぺんぺん

恭治さん そーなんですよ。コロナ以前はセミナーや試飲会にもたくさん参加させてもらってました。またそのうち南アワイン販売との二足わらじ生活に戻りたいです。
ぺんぺん
以前の勤務先にて 出勤するたび色々試飲ができて、恵まれた楽しい職場だったなぁ(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
ぺんぺん