ワイン | Ch. du Donjon Cuvée Grande Tradition(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
苦手とかでは無いのですが ラングドックのワインは 中々 飲む機会がやってきません(^^;) 故に、試験勉強で覚えた事も スッカリ忘れてしまいました(>_<)ヤバイ
コジモ3世
アルコール度数高いですね。 ラングドックは南ローヌと近いワインが多いですよね。なので探究心が湧きません笑
mattz
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ そうなんですよね、ラングドックはなかなか 見かけず飲む機会が無いですよね〜^_^; でも飲まないとなかなか覚えられないので 笑 覚えるために買って飲んでいます^_^
齋藤司
mattz さん、ありがとうございます✨ ラングドックは僕もなかなか食指が動きません^_^; 美味しいワインに数多く出会えたら 興味が湧いてくるのかもしれませんが^_^
齋藤司
ミネルヴォア キュヴェグランドトラディション 2015 シャトーデュドンジョン 産地 フランス ラングドック ミネルヴォア 品種 グルナッシュ・ノワール60%,シラー30%,カリニャン10% アルコール度数 14.5% 外観はガーネット.ブルーベリー,ブラックベリー,ブラックチェリー,カシスの香りがします.アタックはなめらかで,甘みはまろやかです.酸はしなやかに感じられ,醤油を感じさせる香ばしさやミネラル感,豊かな果実味やこなれた渋みと調和し円みのあるボリューム感です.後味にミントの風味があり,余韻を残します. ミネルヴォアはラングドックワイン委員会(CIVL)による独自の階層化で,上から2番目のGrand Vins du Languedocとされています(1番上はCrus du Languedoc).ミネルヴォアはオード県に位置し,城塞都市カルカッソンヌの東側,コルビエール の北にあるAOCで,赤白ロゼの生産が可能です.
齋藤司