ワイン | Campanaio(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黒一点はなかなか厳しい〜。 紅になりきれる器用さ、あれも一種の才能ですよね^_^;
末永 誠一
黒一点だと、紅になりきらないとダメなんですか?!もしくは空気…ヽ(≧▽≦)ノ
エミリー
末永さん 紅にはなれず、空気にしかなれません。半分以上が知り合いなので、ほったらかし、放置プレーです。 ときどき、気を使ってますけど。笑 よい店を紹介して頂き、ありがとうございます。
村崎 充弘
エミリーさん 空気が一番。あまったワインを飲んでも気づかれず!多分。
村崎 充弘
カンパナイオ 2012 カベルネ・ソーヴィニヨン50% メルロー50% プルーンのような果樹味。酸味の香り。 爽やかな酸味に、複雑な甘さと苦味。アマローネの味わいがあるような。だんだん怪しくなってます。 いつもの月一のワイン会。 ちなみに、黒一点は、空気のような存在。笑
村崎 充弘