Like!:4
2.5
有名生産者の良年ボジョレ・ヌーボーを熟成させるとどうなるかシリーズ第二弾。つくり手はJean Gametというところらしい。三つ星料理人のギー・サヴォアが店で出すためオリジナルラベルのものをつくらせたらしい。あるいは仕掛け人がいてギー・サヴォアの名前をつけて日本で売り込んだのかも。 さて、開けたてはフレッシュなイチゴの香りがして、ヌーボーらしさを感じさせる。アフターは微妙。1/3くらい飲んで翌日へ。翌日はバランスが妙におかしい。ピントが外れてボヤッとしている写真みたいだ。これゃ落ちてるなと思い少しだけ残して飲むのをやめた。 このまま捨てる予定だったのだが、中3日くらいあけて飲むワインがなかったので飲んでみた。するとイチゴや赤い果実系の香りは現在。バランスも2日目よりは良くなっていてそこそこ楽しめるワインになっていた。ボトルの底には細かい澱がたくさん溜まっていたのでその影響もあったのだろうと思う。 ヤフオクで送料別1円で購入。 なお、写真では濁っているように見えるが透明なルビー色。
closmiyaba
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
有名生産者の良年ボジョレ・ヌーボーを熟成させるとどうなるかシリーズ第二弾。つくり手はJean Gametというところらしい。三つ星料理人のギー・サヴォアが店で出すためオリジナルラベルのものをつくらせたらしい。あるいは仕掛け人がいてギー・サヴォアの名前をつけて日本で売り込んだのかも。 さて、開けたてはフレッシュなイチゴの香りがして、ヌーボーらしさを感じさせる。アフターは微妙。1/3くらい飲んで翌日へ。翌日はバランスが妙におかしい。ピントが外れてボヤッとしている写真みたいだ。これゃ落ちてるなと思い少しだけ残して飲むのをやめた。 このまま捨てる予定だったのだが、中3日くらいあけて飲むワインがなかったので飲んでみた。するとイチゴや赤い果実系の香りは現在。バランスも2日目よりは良くなっていてそこそこ楽しめるワインになっていた。ボトルの底には細かい澱がたくさん溜まっていたのでその影響もあったのだろうと思う。 ヤフオクで送料別1円で購入。 なお、写真では濁っているように見えるが透明なルビー色。
closmiyaba