ワイン | Seppi Landmann Cuvée Erotique(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ミュスカ、飲んだことあったかなー(^^)無いかもー(^^)
アトリエ空
これ 飲んで 美味しかった記憶あります! どなたかが コメントで エッチケットって言ってました(笑)
コジモ3世
空さん あまり見かけないかも知れませんね〜〜
toranosuke★
コジコジさん 見に行ったら去年の投稿でした! 私コメントしてましたね(笑) そう言われれば、エチケットがちょっと…^^; ワインは全然エロくなかったですけどね〜
toranosuke★
名前に似合わず(?)ランチ飲みにぴったりなワイン✨ 私もミュスカ、飲んでみたいですー!!
ほろ苦ココア
昨日はありがとうございました\(//∇//)\ サッパリした美味しいミュスカでしたが、確かにエロティークさはあまり感じませんでしたね(苦笑) また飲みに行きましょう٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
こんなエチケットなら、もっとエロいワインでも良さそうなのにそうでもないのですね! 意外と、エチケットと中身のワインって雰囲気が異なるものが多い気がします。
bacchanale
アルザスのミュスカですね。 これずっと前に飲みましたー! そして、偶然そのベリーニのキャンティも飲んだことあります! どちらも僕も好きでした(^^)
ピノピノ
とてもゆるりとした いい時間の流れが想像できて 癒されましたぁ~♥ イリーさんとtoranosukeさんてどんな感じだろう.。.:*✧ 師匠と弟子 父と娘(年齢無視) 友だち なかま❕❕これかも~.。.:*♡ 笑♥
みか吉
ほろ苦さん そうなんですよね〜w 全然ランチっぽい感じでしたし、 もっとブドウっぽさ全開かと思ったら、 全然違う感じでした!
toranosuke★
iriさん こちらこそありがとうございました٩( ´ᆺ`)۶ ですよね〜〜 一体どの辺がエロティークなのでしょうね(笑) 他のミュスカと比べたら分かるのでしょうか… iriさんがチョイスされるワインはいつも楽しいです! 是非またお願いします♪
toranosuke★
bacchanaleさん 造り手さんの想いに込められた何かがあるのでしょうけど、 良くある「妖艶な」とか「sexyな」とか、 そんなニュアンスに近いのかと思ったのですが、 全くスッキリ系だったような気がします。 造り手さんに聞いてみたいです!
toranosuke★
ピノピノさん 見に行って来ました! なんと2015年に投稿されていらして、 私なんて影も形もない頃でした(笑) キャンティもでしたか〜さすがですねぇ♪ 私も好きな感じでした♡
toranosuke★
みか吉さん iriさんといると、きっと皆さんもそうだと思うのですが、 とってもホンワカムードになります(^。^) そうですね、iriさんは優しい先生みたいだったり、 頼れるお兄さん?楽しい先輩?そんなところでしょうかね〜 たまに私のあまりのオッペケペーに ピシャリとやられたりもありますが(●︎´(エ)`●︎)ゞ
toranosuke★
見た事あるエチケットと思ったらコジモさんでしたか(^^) ミュスカは飲んだ事ないので飲んでみたいです♫ こちらはマスカット全開な感じじゃなかったんですね!
Yuji♪☆
パン(?)のお顔が可愛い〜 秋葉原にはこんなにお洒落なお店が有るのですね! そしてセミナー前のランチでボトルのお勉強(笑) 勉強熱心、見習わなくては!( ´艸`)シュゴ-イ
ゆーも
アルザスでミュスカ 飲んだことないかも! 気になりますね(⌒-⌒; ) 仲田さんも師と仰いだ…ますます気になる〜(^^)
wapanda
Yujiさん アラ、ミュスカはまだでしたか! そうなんですよ、そもそもマスカット感全開な感じのものが正しいのかどうかも分からないのですが.... ピノピノさんも2015年に飲まれていました(^◇^;)
toranosuke★
ゆーもさん 秋葉原って、最近凄いんですよ! 色々と新しいビルが建っていて、無数のバルが点在しているんです。 お勉強ですよ、うんうん(笑)
toranosuke★
wapandaさん 実は凄い方なのでした! ですがエチケットからも分かるように、変態? のようですけど^^; 彼の表現にはきっとついて行けてないような気もしますが、ワインは美味しかったです♪
toranosuke★
インパクトあるエッチケットですね~(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
そうですね、一体どうなっているのかしらん? って、ジィーっと見ちゃいました(笑)
toranosuke★
iriさんとランチ飲み✨楽しそうです♪ ほんわかシタお二人の時間を妄想〜(♡ˊ艸ˋ)ムフフ そして、エチケットの意味が知りたいです!(≧∇≦)
mamiko·˖✶
mamikoさん ほんわかです確かに(笑) エチケットの意味は、iriさんが投稿してくださいましたのでご参照ください゚+.d(o゚3゚o)ノ.+゚
toranosuke★
セミナー前のがっつりランチにワイン(*´∀`)!! さすがtoraしゃまとiriさん~♪ エロチックなエチケットは何してる所なんでしょ?? そこが気になっちゃって…
きー
今回は森さんのセミナーとの抱き合わせで、 開始が遅かったの〜^^; だから控えめだけど、飲むよねー!ってなっちゃった。 エチケットの意味はね、iriさんの投稿をご覧ください♪
toranosuke★
なかなか魅力的なキスマークですね(^^) エチケットからミュスカだとは想像できません。 ランチ飲み♪♪いいですね^ ^
Mineji
変わったエチケットに「????」 ってなりましたけど、しかもランチで(笑)
toranosuke★
Seppi Landmann Cuvée Erotique (セピ・ランドマン キュヴェ・エロティーク) 2014 初ミュスカです! 昨日は協会のセミナーが何故か18時開始だったので、 その前にセミナー会場の浅草の手前の秋葉原で iriさんと 「ワインのお勉強」と称した遅いランチ飲みに^^; 時間の縛りがないバルで、 iriさんが選んでくださったこちら。 白桃・柑橘・ハチミツ・トロピカルフルーツなどのアロマ。 (マスカットっぽいかと思いきや) 味わいは、 シャープな酸に 余韻にヨーグルトが残ります。 徐々にハチミツや不思議な奥行きが 出てきます。 段々と心を開いて来るタイプ? (By iriさんw) ランチ飲みにはピッタリの白です。 ネットで調べましたところ、 ドメーヌ・セピ・ランドマンは後継がおらず、 老舗ドメーヌのリーフレ家が引き継ぎ、 リーフレ家で醸造元詰めをすることになったそうです。 「アルザスを語る時には彼を避けては通れない」と言われるほどで、かなりの奇才ぶりは有名だそうです。 セピ・ランドマン氏がドメーヌを開いた当時、 ブドウ栽培において、農薬や除草剤、化学肥料を使うことは当たり前な中、 セピ・ランドマン氏は当時から、 除草剤や殺虫剤を一切使用しない厳しい栽培法を徹底していた。 と、仲田晃司氏。 仲田晃司氏が24歳だった頃 アルザスではセピ・ランドマン氏に弟子入りしていたようです。 実際、彼の奇人・変人ぶりを伝える逸話には事欠きませんが、 仲田氏は「仕事は超一流で、ほんとうに勉強になった」と語っています。 (ネットより抜粋) へぇー!‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 最後の赤はまだ時間があったので、 グラスで一杯ずつ注文しました。 ベリー二・キャンティ 地肉・スパイス・ベリーなどのアロマ。 まろやかな酸にキュートな果実味の バランスが良いですね〜〜♡ つづく
toranosuke★