ワイン | DUBL Brut (Falanghina) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この管弦祭って 今でもあるんですか? 平清盛の平安時代後期から 続いているの感慨深いですね~(≧▽≦)♪ この歌川広重の版画は、図鑑ですか?
みか吉
月末に日欧の試飲会あるんですが リストにあれば 飲んできます(^^)
コジモ3世
暑いしスプマンテいいですね! 今日は朝からすごく暑い…。 広島市民でも、厳島神社のお祭り見たことなかったりするんですねー。 あそこのシカ、結構食べ物狙ってますよね(^^)
ピノピノ
も、も、もしかして! 広重購入ですか(@_@)キラーン!
ゆーも
サングレゴリオ&ジャック・セロスのコラボですね(^^♪私も気になってましたっ!私も2000円台のやつ探してみます(笑)
pump0915
さりげなく本物? 素晴らしいものをお持ちですね。このコラボ泡、ファースト・リリースを飲んだことがありますが、かなり良いお値段でした。その頃でも、「この値段でジャック・セロスが飲める!」みたいなノリでしたね(笑)でも2000円台は安いなぁ☆
iri2618 STOP WARS
みか吉さん 今でも管弦祭ありますよ。今年は8月8日だったみたいです。平日だし、終わってるし。 広重は版画です(^_^;)
ひろゆき☆☆
コジモさん 日欧の泡と言えばフェラーリですかね~(^^;)
ひろゆき☆☆
なかなか良き泡ですね~ 飲んでみたいですね。この様なスプマンテも探してみましょう(^^)v
遠藤 博美 ♂
ファランギーナの泡ですか(^^) 飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ファランギーナ? 凄い泡ですね〜 瓶内ニ次でしょうか? デパートのワインフェスって、貴重なワインが 少しお得に買えるって思い込んでいましたが、 違うのですね…ショック.....
toranosuke★
ピノピノさん 暑いですね~。 管弦祭は平日なので行ったことないんですよね~(^^;)。ロープウェーで山に登ると猿もいます(笑)
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 広重思い切ってみました(^_^)
ひろゆき☆☆
Abeさん 僕は4千円台で買ったはずが、2千円台なら買いですね(笑)
ひろゆき☆☆
iriさん たぶん本物だと思います。ありがとうございますm(_ _)m モンテ物産の頃もそこそこ高かったんですよね~(^^;)
ひろゆき☆☆
遠藤さん これはなかなか美味しいですよ~
ひろゆき☆☆
Yujiさん ファランギーナどんな味か意識して飲み始めるのですが、気がついたらグビグビ飲んでます(笑)
ひろゆき☆☆
Toranosukeさん 瓶内二次みたいです。 デパートは安くないです。3本セットとかはお買い得かもしれません。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん、里ちゃんたしか、、こちらのアリアニコを飲みましたが美味しくて感動しました! ファランギーナ⁉︎飲まねば(笑)
里ちゃん
結構、ボディが有り果実味を楽しまれたようですね。 ファランギーナ、スティルですがスタンバイ中。(^-^)
どら
里ちゃん アリアニコってことはロザートですね~。それも美味しそうですね~(^_^)。
ひろゆき☆☆
どらさん スティルのサングレゴリオも良さそうですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
美味しそうですね~ (*^^*) いただいてみたいです! 近所の成城、置いててくれてるかな…。
pochiji
pochijiさん なかなか美味しい泡だと思いますが、値段が高いのがネックだと思ってました。近所の成城石井にあると良いですね。
ひろゆき☆☆
カンパーニャのファウンディ・サングレゴリオとシャンパーニュのジャック・セロスがコラボレーションして作り上げたスプマンテ、葡萄はファランギーナ。 サテンほどではないですが、控え目な泡。フランチャコルタっぽいちょっと甘さを感じながらも、果実も味わえる良いスプマンテです。メソッドクラシコ。美味しいです。 これは伊勢丹浦和のワインフェスで購入しましたが、成城石井で2000円台で売っているのを見ました。1000円以上安い(T_T) 歌川広重の64州名所図会から安芸 厳島神社の管弦祭。一回も見たことのないお祭りです。
ひろゆき☆☆