ワイン | Reyes de Aragón Cava Brut Reserva | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やっぱりシールが逆さまですね〜 私の時も逆さまシールが気になりました(笑) 夏らしい茄子ののったきしめん( ´艸`)オイシソウ
ゆーも
ゆーもさん あ、本当だ! 逆ですね(^^) この「なすきしめん」は大ぶりの器になすがどーん! って感じでした。 思い出しましたが、その見た目に惹かれてなすきしめん(温)を注文しました。一緒に出張した部下がなすきしめん(冷)を注文して、見た目が全く一緒だったので…なんとなく、負けた気がしました。その日、名古屋は猛暑でした…。
bacchanale
デ・アラゴン・・・ ドェアラゴン・・・ ドラゴンズ! なるほど。それで、きしめん(・∀・)ノ✨✨
ユニッチ
茄子きしめん。(^^)オイシソー bacchanaleさん.きしめんてだけでも名古屋メシですよー(^^)/
アトリエ空
茄子きしめん美味しそうですね〜 蒸し暑い時に良さそうですね(*´∇`*)♪
Vanilla
僕も月に2回くらいはきしめん食べてます、飯田橋で( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆
きしめん! 食べたことあるかなぁ… 美味しいですか♥?
みか吉
なすきしめん?東京で見たことありませーん。お家でも作れそうなので試してみようかな?
糖質制限の男
ユニッチさん まさかの展開 笑 流石です✨
bacchanale
アトリエ 空さん 確かにそうなんですけど…。 確かこの店は、 味噌かつ 味噌煮込みうどん 名古屋コーチンの親子丼 とか色々あって、その中で一番あっさりとしているきしめん、しかもなすって後になって思うと名古屋めしの中でそれを選ぶのかーってちょっと思った感じです…。 あ、でもまた名古屋出張が入りそうです。 もちろん日帰り✨ 名古屋は意外と近いです(T ^ T)
bacchanale
Vanillaさん そうですね。 温かいやつじゃなくて、冷たいなすきしめんにすれば良かったです! でも、冷たいなすきしめんも、なすはアツアツだったそうです 笑
bacchanale
Yuji♪☆さん きしめん尾張屋ですかね。 存在はしってます。 行ったことは無いですけど( ̄∀ ̄)
bacchanale
みか吉さん コシのあるうどんが好みだと、平べったいうどんは微妙だなぁと思うかもしれないですね 笑 機会があれば、一度試してみても良いかもしれませんよ(^^)
bacchanale
糖質制限の男さん そうですね…。 その気になれは、似たようなものはどこでも作れそうな気がします。 全く同じかどうかは、こだわりの何かとかあるかもしれないので、よくわからないですけどね^^;
bacchanale
茄子の主張が激しくて、きしめんの存在感が霞みます笑 杓子は何に使うのでしょうか?
mattz
mattzさん そうなんです。 そもそも器が大きく、ナスも大きいので所謂インスタ映えしそうなやつです。 杓子が大きいのも、きっとそういうやつです。 頼んでますけどね 笑
bacchanale
カヴァ。品種はマカベオとシャルドネ。青リンゴの香りと甘み。少し青っぽい香り。酸はそれほど強くなく、仄かな苦味。熟成されたカヴァだなぁという味わいでした。 最後の写真は先日、日帰り出張で行った名古屋で食べた「なすきしめん」。 メニューの多いお店で、色々と名古屋っぽいものが選べた中で、何故この「なすきしめん」にしたのかは今となっては謎です…。
bacchanale