ワイン | 高畠ワイン 高畠 新酒 スパークリング デラウェア(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
う〜ん、自分は高畠さんの泡を飲んでるから辛口でもやや甘みがあるのは分かってるのでそれを込みに飲むから良いんですが、本当に超辛口好きな方が辛口表記でいきなり飲むと「甘い」てなり日本ワインを嫌いになるかもですね^^; 日本の中ではやや辛口なのかもしれませんが、もうちょっと世界的な辛さ、甘さに合わせたラベルにしてもらいたいもんです(^^;;
YD
YDさーーん 確かに。 この表記では私でさえも 「あれ?」って感じます (´Д`)
ごん。
山形県 高畠ワイナリー 2018新酒スパークリング デラウェア 早苗ちゃんと家のみ。 会社の不満を話ながら 二人で新酒・ボジョレー・ヌーボー会(暗っ) 「やや辛口」と書いてありますが ハッキリ言って甘口です。 デラウェアの香りは 100%感じます。 そう言った意味では 正直なスパークリングですね
ごん。