Fratelli Alessandria Barolo Monvigliero写真(ワイン) by Marcassin

Like!:66

REVIEWS

ワインFratelli Alessandria Barolo Monvigliero(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-04-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

バローロとブルネッロ・ディ・モンタルチーノ飲み比べワイン会。 最初のフライトのバローロは、1800年代後半から自らバローロの瓶詰めを行い、非常に評判の高い名門の作り手、フラテッリ・アレサンドリア・バローロ・モンヴィリエーロ2012年を頂いてみました。 エッジが少しオレンジ掛かった、綺麗なライト・ルビー色。 落ち着いたクラシックな赤果実にローズ・ヒップやアースを感じます。 色同様にとてもエレガントな口当たり。凝縮感のある果実味にタールなタンニン、 そして長い余韻。正にブルゴーニュ好きの心を擽る要素満載なバローロでした。

Marcassin

Marcassinさま いつもキレイなワインの色を楽しませていただき、なおかつ夢のようなワインの数々をみせていただき感謝しています 自分ごとで恐縮な質問なのですがフラテッリ・アレッサンドリア、バローロ・モンヴィリエーロ’15を宝物のひとつとして所持しています  これは、、、Marcassinさまならいつまで待ちますでしょうか? 来年で収穫から10年、そろそろおいしいのかな?いや、まだまだもっとおいしくなるのかな? 自分はもういただく気でいっぱいなのですが外したくはないので慎重になっています Marcassin様のご意見を参考にさせていただけると幸いです

marronみかん

marronみかん様 ありがとうございます。 色々とお褒めいただき恐縮です。 こちらのバローロの15’をお持ちとは楽しみでございますね。 とくにこのモンヴィリエーロの畑はブルロットも作っていて注目の畑になりました。 アレサンドリアのスタイルから察しますと、もう2015は飲み頃に差し掛かっていると思います。後はどの段階で楽しまれるのが好きかと言う好みになって来ると思います。 理想は好きなワインは数本ずつ購入して、段階毎に熟成の経過を知るのが良いのですが、中々そうも行きませんね。 多分今頂いても外す事はないと思いますし、よく言われるのは開けたいと思った時が飲み頃と言う事かもしれません。 ご投稿楽しみにしております。

Marcassin

Marcassinさま ご丁寧にありがとうございます とても参考になりました! 近々の何かの自分的な記念日にいただこうと思います また、もし次に入手するときがあれば複数本の入手をがんばってみます 

marronみかん

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS