ワイン | Ruffino Chianti Classico Gran Selezione Riserva Ducale Oro(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分が食いしん坊なので、お酒とツマミはつきものなのですが、ワインは単体の方が美味しいものも確かにある気がします。 よく出来たキャンティクラシコはその部類のような気もします。
糖質制限の男
確かにワインって食事に合うものと単体で美味しいのとハッキリと個性がある気がします☆こちらのワインは、純粋に香りを楽しんで、って主張してるようでした(^^)
時空
時空さんの評価が良かったので、今しがた、近所のやまやで購入してみました♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
Spring has come!さん あら!それは楽しみですね(^^)ただ、参考になってるかどうかイマイチ心配ですが(笑)
時空
この日はキャンティクラシコの日!という事で、リピートではありますがヴィンテージ違いのこちらを頂きました(^^) 赤い果実と高貴な熟成香が開けたてから感じられます。少しの冷涼感とスミレの香水のようなエレガントさが心地良いです。 この日は色々と合わせてみました。燻製生ハムだと少し苦味と渋みを伴いながら花の香りが膨らみます。カマンベールチーズだと苺の果汁を感じます。グリーンオリーブだと少しスモーキーになりつつもナッツ香が感じられる。合鴨のパストラミだと少し酸味が出てきて柑橘に化けます。 でも、個人的には何だか単体が一番好みです(^^;) 純粋にSGの創り出す花の香りをずっと嗅いでいたい気分になります。グラスの中に香りがたくさん溜まっているところを、鼻から一気にスゥーっと吸い取った時に感じる花の香りが心地良くてうっとり。イタリアの明け方の葡萄畑が見えるようです(笑) そんな感じのワイン。
時空