ワイン | Puzelat Bonhomme Vin Nouveau Blanc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
娘さんおめでとうございます✨ 素晴らしいっ!! さぞやワインが美味しかったでしょう(^^) 確実に親の才能を受け継いでいますね!
Koki037
いやぁーーーー‼️‼️㊗️㊗️㊗️ 素晴らしいぃっ、、、 親バカ万歳‼️ おめでとうございます\(//∇//)\ しかもピュズラのヌーヴォーも、大大好き、、、 わたしは事情あって、飲めてないっ❗️ 娘って、いいなぁーー 息子だけなので… 今後もたくさん、そんな話を アップしてくださいませ、 勝手に親戚のような気持ちで ワクワクしてます❤️
hitomii
ピュズラの白は、昨年とても気に入っていました!大王さま~ありがとうございます~⤴⤴ 今年はhitomiiさんとの約束を果たすために2本買いを予定していたのに…失敗… 飲めませんでしたぁ(。>_<。) でもでもカレンちゃんの朗報に オバチャン嬉しいです~♥ 行き過ぎた自己犠牲は本当の幸せではない! カレンちゃん6年生ですよね…スゴイナァ 幸せな家庭に育つと、自分や家族の愛し方をしっかりと学ぶのですね~ 感動しちゃいました‼
みか吉
Wow!Congratulations on the award!✨ お嬢様凄いですね~!✨ 文才があり、絵も上手! どんな大人の女性になるのか楽しみにですね! あらっ!絵が上手と言えば、コジモ画伯という方、いらっしゃいましたよね!(笑)
Mme Yumi
お嬢様おめでとうございます✨ クラスから選ばれるだけでも大変ですのに凄いですね! ここからは私の親バカにお付き合い下さい。 (  ̄▽ ̄) 先日、私の娘も表彰式に出席してきました。 読書感想文ではなく、「税金」についての作文で管内でもかなり上位の賞をいただきました。(税務署長賞だか局長賞だかでしたが。) 昨年末に私の母が倒れて、救急車で運ばれた事、救急車にも税金が使われている事から始まり、税金の使い方やその大切さ、納税の必要性等につなげてまとめていました。 何が感心したかって学校から会場までタクシーで送迎していただいた事です。 税金で。(爆)
chambertin89
カボチャさーん お嬢様おめでとうございます!! 嬉しいですね そして毎年の努力 本当に素晴らしいですね☆ ボノームのヌーヴォー 1年越しの連鎖ありがとうございます 私はもう少ししたら 飲みますよー
ごん。
姫君、おめでとうございます✨ 凄いです、将来が楽しみですね♪しかも生活力ありそう(笑)
y.maki
kokiさん ありがとうございます✨ 美味しいピュズラがより一層美味しくなりました(°∀°)ノ 中身は妻似 顔は南瓜似の娘です! ウーン 笑
カボチャ大王
hitomiiさん ありがとうございます✨ 大大好きなのに事情あって飲めてない.. おめでたですね?㊗ 次は女の子かもですよ(°∀°)ノ ←
カボチャ大王
みか吉さん ありがとうございます✨ hitomiiと(昨年)そんなお話されてましたよね♪ よし南瓜も寝かせてから.. て1本しか買ってないのに昨夜は嬉しくて飲んじゃいましたっ 笑 行き過ぎた自己犠牲って作品の本筋を否定してるみたいで感想文としてはどうかと思いましたが、昨年同様、南瓜が口を出しちゃいけないと思い我慢しました。笑
カボチャ大王
秋山さん ありがとうございます✨ そういえば昨年の感想文ポストで仰って頂いた (南瓜の)息子の方のまだ見つかっていない才能.. 見つかりました! 描く絵がめっちゃ面白いんです✨ コジモ画伯と南瓜父子(南瓜と息子)で合同個展を.. 爆笑
カボチャ大王
chambertin89さん ありがとうございます✨ 実体験を折り込みながら書かれた作品の方が飲み手の心に 届きますし、素晴らしいお嬢様ですね✨税務署長賞授賞✨誠におめでとうございます㊗\(^_^)/㊗ てか、chambertinさんのお嬢様って学生さんだったのですか⁉ 先日も 大好きなお父様の為にお帽子をプレゼントされてたのでもう働かれていらっしゃるものかと
カボチャ大王
ごんさん ありがとうございます✨ 今年はボジョレーヌーボーもロワールヌーボーも、ごんさん&みか吉さんの真似っこしてみました\(^∀^)/✨ もう少ししてから飲む.. 寝かせる系ですね!
カボチャ大王
ハッピーロワールヌーヴォー(*´∇`)ノ✨ & 娘さんの受賞おめでとうございます(*´∇`)ノ✨✨✨ 親バカ日記、大いに結構です❤ バカ親日記は困りますが・・・ いつの日かカボチャさんとお会いして、娘さんのお話をして 別れ際に「これどうぞ」と娘さんの生まれ年のロマネコンティ を渡せるようにお仕事頑張ります! と、とにかく、おめでとうございますっヽ(o´3`o)ノ❤
ユニッチ
y.makiさん 昨年(2018/09/19 富岡ワイナリー おとべ 赤のポスト)に引き続き 今年も親バカにお付き合い頂きまして誠にありがとうございます✨ 娘は小さい時から我慢出来る子どもでして、兄とは正反対なんですが、見てて面白いです♪
カボチャ大王
ユニッチさん ありがとうございます✨ 昨年の8/19山崎ピノpost & 9/19乙部ワインpostでもお付き合い頂いたユニッチさんに見て頂けてとても嬉しいです✨✨ 昨年の南瓜の「娘の読書感想文、論点ずれてる?」から始まったこの三部作postも ともしび賞という結果を残せた事はひとえにユニッチさんを初め皆さまのお蔭です✨ 今回も南瓜的に口出ししたかったんですが、止めて正解でした\(^∀^)/ 娘の生まれ年は2007です♪ じゃすとなーう♥
カボチャ大王
カボチャ大王様 私の娘は2004、息子が2002なのでもう少し頑張らないといけません。(>_<) 娘はお年玉とか結構貯めていて私より持ってるみたいです。(笑)
chambertin89
2つ違いの兄と妹!南瓜の設定とおんなじです✨\(^∀^)/✨ うちは2005と2007ですが♪ てか、ご子息様とはもう少しで一緒に飲めますね♪ 3年後に行われるVT2002五大シャトー飲み比べパーティーには南瓜もお祝いに駆け付けたいです✨✨ 笑
カボチャ大王
カボチャ大王様 3年違いですか。(^_^) 残念ながら子供の生まれた時にはお小遣い制でとても五大シャトーは全ては無理で、息子はブルゴーニュをいくつか、娘はマルゴー、ラトゥールのみとなっております。
chambertin89
↑ 十分過ぎます!!! 笑
カボチャ大王
娘さん、素晴らしいっ! おめでとうございます❗ 親バカけっこう!これからも、どんどん親バカしてください(^O^)
Nozomu Iwashiro
Iwashiroさん ありがとうございます✨ 南瓜は学生時代にこういう賞状を貰った事が1枚もないので、ついつい親バカpost上げちゃいました(//∀//)オハズカシィ 魚べいの裏のカラオケ屋さん、激安ですよ♪オトモレ ハンパナイデスガ 笑
カボチャ大王
やあ、娘さん凄いですね。 毎年のように受賞なんて、才能があるんですね。 おめでとうございます! そしてロワールのヌーボーなんてものも、あるのですね。 知りませんでした。へぇー。 今日は札幌で、カボチャ大王さん連鎖のアイテムを仕入れて来ました。
Nora
Noraさん ありがとうございます✨ クラスで選ばれるて言うレベル止まりですが、夏休みの読書感想文と 冬休みの自由研究 と写生会だけは この6年間でなんだかんだ賞状貰って来てました(°∀°)ノ てか、連鎖のアイテム!気になります(>∀<) ナンダロー✨✨
カボチャ大王
おめでとうございます! 才色兼備なお嬢様ですよね(*´∇`*)♡♡♡ 性格も良い!最高♡ いくら美味しそう(@ ̄ρ ̄@)♡
Vanilla
Vanillaさん ありがとうございます✨ いえいえ、容姿端麗 成績優秀 温柔敦厚.. 才色兼備なVanillaさんから勿体無いお言葉を賜り恐悦至極に存じます\(^_^)/✨ いくらは今日明日中にこちらに来て頂ければ南瓜が御漬け申し上げますので、いくらでも召し上がって下さい(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
‥..∧_∧ ♡┓(*・ω・*) ┏━┛┗━〇〇┓┏┓ ┗━┓┏━╋┛┗┛┗┓ ┏━┛┗━┫┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏┓┃┗┛┣┛┃ ┃┗┛┃┃┣━━┻━☆ ☆━━┛┗┛ ♥♥特別賞♥♥ 自分の事より嬉しいですよね〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 子供は親の鏡です❣から
meryL
meryLさん 可愛いaa ㊗コメントありがとうございます✨\(^∀^)/ 南瓜の子供達は自分専用の学習机が無いのですが、そんな整っていない環境の中でも雑音に負けず頑張って 認められると自分の事以上に嬉しいです✨ |■| | | / \ |___| ∧∧. | (*゚ー゚)・∀・| __ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \  ̄| ワインの箱.. | | ̄ |_______|_| Λ_Λ (・ω・`)カキカキ _φ___⊂)__ /ホントのシワアセ/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |ワインの箱|/
カボチャ大王
可愛くて、お料理も出来て、作文!頭も良くて〜、他に絵も?←カン違い?多才ですね✨ そりゃあ、親バカにもなりますね〜将来は何になるのでしょうね!楽しみですねぇ♪₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾♪ おめでとうございます㊗️
mamiko·˖✶
お め で と ぅ ぅ ぅ (\(\♡ \(๑ˊ∇ˋ)/
mamiko·˖✶
✨❤️✨❤️✨❤️✨❤️✨❤️ ❤️✨❤️✨❤️✨❤️✨❤️✨ ✨✨✨㊗️ともしび賞㊗️✨✨✨ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ✨✨✨✨✨✨✨ ✨✨✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨ ✨ ゜。: 。゜ - ── == ☆ == ── - 。゜: ゜。 /⌒ヽ∩∧_∧∩/⌒\ ./ 丿:;ヽ(・ω・)ゝヽ;ヽ (/ノノ~ 乂._ ノヽソヽヘ\) し' し'
toranosuke★
カボチャンさまの ワイン愛だったり、ご家族や周りの方々への 深い思いやりの心がしっかりとお子さまにも受け継がれて いらっしゃいますね(๑´∀︎`๑) ともしび賞…素敵な賞です✨ 心に染みました❤️
toranosuke★
mamikoさん ありがとうございます✨ めっちゃ可愛いウサギさんの㊗コメaaですね(>∀<)✨ 作文はたまたまラッキーなんでしょうが←娘に失礼 絵を描くのは得意&大好きのようですよ♪ 中学校に行ったら美術部に入りたい!って宣言してましたもん✨ 過去の↓親バカポストで絵は公開してますので お暇な時にでも御笑見下されば幸いです(°∀°)ノ タグ 「南瓜セレクションワイン」で検索をして頂けると一覧で見れるはずです✨✨
カボチャ大王
toranosukeさん 超かっこいいお祝いaa✨ ありがとうございます\(^∀^)/ 南瓜自身は反面教師の要素が高そうな父親ですけどね 笑..イゴトジャナイ? ともしび賞.. 今回の本 宮沢賢治の銀河鉄道の夜にぴったりな賞だと南瓜も思いました✨
カボチャ大王
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・)<おもしれー `ヽ_っ⌒/⌒c まずは芥川賞ですね! 名字隠して名前隠さず笑
mattz
mattzさん 可愛いaaをありがとうございます✨(°∀°)ノ イヤイヤイヤイヤ 畏れ多い!笑 名字は検索出来ないように隠させて頂きましたが、名前は椛蓮(かれん)と言います♪以後お見知りおきを←
カボチャ大王
ほのぼのした暖かいご家庭の様子が伝わってきます(^ ^) いろんな意味で親孝行な娘さんで良いですね!
糖質制限の男
とせおさん ありがとうございます✨ 基本的にほのぼのとした四人で構成された南瓜家ですが 笑 娘がダントツほのぼの系です! ふざけたり人の嫌がるような事も生まれてこの方1度もした事がない(南瓜は見た事がない)娘ですが、真面目ちゃんかと言うとそうでもない、面白いけど人を傷付けないような一言を挟んでくるやつなんです✨ ↑ これも親バカですが、客観的に見て徳を積める(南瓜と違う)タイプの人間だと思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
昨年のものも読ませていただきましたが、今回の読書感想文も素敵ですね。 思いやりがあって、素直に真っ直ぐに育った娘さんなんだなぁと改めて感心いたしました✨ …うちの娘とは大違い(・∀・) 全て私のせいです(T ^ T)
bacchanale
バッカナールェさん ありがとうございます✨ 毎年(3年連続)、感想文postへあたたかいコメントを頂き誠にありがとうございます(>∀<)感謝デス✨ てか、イヤイヤイヤイヤ‼ バッカナールェさんのお嬢様、たまに登場されますがメッチャ光ってますからっ✨✨ いつもの6枚目劇場を、お嬢様劇場に変更され.. 以下自粛
カボチャ大王
凄いなぁ お嬢様(*^^*) なんか呼びましたか?(笑) 私は 画伯でもありますが(どの口が言ってる 笑) 実は読書感想文も得意なんです(°∀°) 中学の時 週刊ゴングっていう プロレス雑誌の感想文書いて提出したら 教室に貼られました(^_-)
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ ブファァッッ!!! 週刊ゴングってメッチャ懐かしいですね(>∀<)♪ てか、教室に貼られるほど素晴らしい出来映えのプロレス雑誌感想文✨✨ 本気で読んでみたいです♥♥♥
カボチャ大王
南瓜家は本当に素敵ですね〜♪♪ お嬢様おめでとうございます♪
Mineji
Minejiさん ありがとうございます✨ 努力は勿論あったと思いますが、娘は小さい時から幸運な子でして、アイスやガムを買っても(南瓜一家)の中で一人だけアタリを引きます(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
ピュズラ・ボノーム ヴァン・ヌーヴォー・ブラン 2019 1年越しでの みか吉さん・ごんさん連鎖のヌーボー(ロワールの白)です✨ ハチミツレモンなソーブラヌーボー✨めちゃうまです♥(>∀<) ハッピー ボジョ.. ロワール ヌーボー(°∀°)ノ オッレイ♪←ボジョレーじゃないのでインが悪い 笑 オイシーーーッ\(^∀^)/♥ ここからは 親バカ日記です。(閲覧注意です。笑) 娘が夏休みの宿題の読書感想文で賞状を貰って来ました。 (みか吉さん、今年も気にかけて下さりありがとうございました✨) 北海道は道南、渡島管内に住んでいる小学生( 令和元年5/1現在の数→ 総合計92校 999クラス 16998名)の中で(児童全員が取り組んだテイでの計算ですが)、(低学年4人 中学年4人 高学年5人の合計)13人にだけ贈られる賞。 優秀賞の上にある(最優秀賞というのものが存在しないようですが、各新聞社の名前を冠した 北海道新聞社賞や毎日新聞社賞、函館新聞社賞や 教育に携わる団体の会長からの賞で構成される)特別賞。 それに娘が選ばれて、本日(11/23)表彰式に行って来ました(°∀°)ノ 振り返ると娘の小学校生活では3年生の夏休みの宿題から始まり、皆が行う夏休みの宿題の中からクラスで選ばれ学年で選ばれ、市のコンクールに出品され、幸運な事にそれぞれ賞状を頂いてきておりました。 (三年生佳作、四年生佳作、五年生優秀賞)。 今年は文豪の作品にチャレンジしていたし、音沙汰がないので、ダメだったんだろうなぁと思ってました。 (文豪の作品は過去に素晴らしい読書感想文が数多く書かれているので独自性がないと人真似みたいでダメらしいという意味です) そこにまさかの入賞のお知らせ。しかも市内を越えて?管内に。 娘の作品に光を当てて下さった方(選考委員の方)への感謝と共に、頑張った娘を褒めて上げたいです✨ 今日はカボコは(表彰式の後からにして頂いての)お仕事、息子は部活、なので娘と二人でささやかなお祝い✨ 甘やかして来ました 笑 何が食べたいか聞くと 娘「お寿司♥」 南瓜(来たっ!高いやつだ) 娘「魚べいに行きたい♥」 南瓜(梅乃寿司じゃなくて? ほっ) 娘「その後 パパとカラオケ♪ 魚べいの後ろにあるカラオケ屋さん。30分で150円の激安だったって友達が言ってたからそこに行きたい♥」 よく 出来た娘です(>∀<)ヤスアガリ✨ という1日でした。 ワインAA
カボチャ大王