ワイン | Old Tbilisi Alazani Red | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サペラヴィ!私も先日土壺に入ったの、初めて戴きました♫ クリスマスマルクトも本格的ですねー!カリーヴルストもケバブも大好きー♪( ´θ`)ノ✨
-
サペラヴィ…初めて聞きました〜(^^) ジョージアのワインなんですね〜!まったくもって読めませんね〜(^^)笑っ
アトリエ空
流石に私も全く読めないエチケット..^_^; ポカーンとお口あんぐりでした 笑。最後の写真はtakeowlさんも好きそうで、私もこの場にいたら激写してしまいます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
サペラヴィは気付いたら何度か飲んでいました。 ジョージアワインも面白いですね(^^)
bacchanale
おぉ! サペラヴィ… ジョージアワインですね 先日同じ品種を飲みましたが滋味深い辛口でした(⌒-⌒; ) なかなかいいですよね(^^)
wapanda
miho_vinoさま アンフォラ仕込みのサペラヴィ✨ 飲んでみたいですーー♪ ジョージアワインは アンフォラ仕込みの白のオレンジ を2本飲んだきりでしたので これから色々飲んでみたいです♪ ドイツ語だとマーケットは マルクトなんですねーー 第2外国語はドイツ語だったのに 全く初耳です(笑)
takeowl
アトリエ空さん それ!! それ書こうと思ってたのに 忘れてました。 全くナニ書いてるのか読めないっ!! (よく見ると英語でも書いてあるけど) 文字か数字が判らない字もあるし。 アレ、何語なんですかねーー ジョージアワインを売ってたのは 金髪の女性の方で 隣のケバブ屋さんも そちらの方(中東?)みたいな感じで 一緒に注文したら勘定が合計いくらか ワタシに聞いてきました(笑) もちろんちゃんと正しく払いましたが 大丈夫か心配になりました♪
takeowl
PdCVさん あははーー 読めませんねコレは(笑) PdCVさんも読めませんか。 もしかしたらmiho_vinoさまなら 読めたりして。 でしょう? PdCVさんもお好きそうな フォトジェニックな あのカラフルな丸いヤツ! ランタン?アレが何なのかも ちょっと判りません(笑)
takeowl
bacchanaleさん たしかbacchanaleさんポストで 何回かごつい陶器の ナウシカの織物の柄みたいな ボトルのワインを見たような 気がします。 あれがサペラヴィだったのかしらん♪ ワタシはジョージアワインは まだボトル2本だけでしたので これから色々飲んでみたいと 思います♪
takeowl
wapandaさん 滋味深い辛口のサペラヴィ✨ いいですねーー それ飲んでみたいです♪ この赤はライトボディの わりとさっぱりしたやや甘口で なかなかでした♪
takeowl
いやいや、読めませんからー(>_<) でもタイ語よりはまだアルファベットの原型を留めているような…
-
miho_vinoさま あはは〜〜 スミマセンっ勝手な想像で お名前だしてしまいまして。 miho_vinoさまも読めませんかー タイ語の文字を見てきました 少しジョージアワインの裏に 書いてある字とも似てますねー さすがmiho_vinoさまです♪ ところでmiho_vinoさまなら タイワインも飲まれてるのでは? と思いましてセラーを覗かさせて いただきましたが タイワインはなかったけど ベトナムワイン飲まれてましたねー あの美味しそうなベトナム料理の お店は東京ですかね。
takeowl
これロシア語ではないかと〜(^^)
アトリエ空
タケさま〜タイワイン1度戴いたことありますが、国際的な評価上がってるみたいですね!ベトナム料理は新大久保のお店です♫ 私もタケさまにオススメいただいた外苑前のお店に興味津々です♪( ´θ`)ノ✨
-
ミュンヘンはどこに?(笑) 本当、国際色豊かですね(^^) 昔のグルジアですよね! サペラヴィ?はて(・・?) いや〜、色々ありますね(^_^*)
Masanari
Masanari様 ケバブにジョージアワイン 確かにドイツは何処に(笑) でもまあ、ミュンヘンでやってる クリスマス市もこうなのかも。 そういえば 出店にはグルジアと書いてました。
takeowl
オールド トビリシ アラザニ レッド サペラヴィ100% ミュンヘンクリスマス市で ジョージアワインを飲みました(笑) 昔はドイツと日本のビール&ワインでしたが ジョージアワインやらケバブ屋さんやら ポルトガルのお皿屋さんやら なにやら国際色豊かになってます。 サペラヴィは初めての品種です。 少し甘くて軽くて飲みやすいワイン。 なかなか美味しいです。 ピリ辛のおつまみビーフケバブと いただきました。
takeowl