ワイン | Valle dell'Asso Lenze Bianco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネバネバ良いですね〜(^^)
アトリエ空
白いゴーヤって食べたことないです。こちらではあまり見かけないのですが普通に売っているんですか?(^^)
Mineji
白ゴーヤはお味はいかがでしょう? 緑とはなんか違うのでしょうか?
takeowl
白ゴーヤ?? 初めて見ました&聞きました!!緑とお味は違うのでしょうか? wapandaさんのポストは野菜の勉強になります(´∀`)
lapin ivre
白いゴーヤって、買ったことないのですが、 苦味が少ない感じですか?
toranosuke★
空さん ネバネバの食品には血液サラサラにする効果があるようですから〜(^^)
wapanda
Minejiさん スーパーなどではあまり見かけませんね。 こちらでは産直市場に時折出てます(^^)
wapanda
takeowlさん 白ゴーヤは苦味がマイルドで少し塩揉みしてサラダやピクルスにしても美味しいですよ(^^)
wapanda
ラパンさん 白ゴーヤはあまり見かけませんし真っ白な物が少ないので綺麗なものを見つけると買っちゃいます(^^) 苦味少なめでサラダでも食べられますよ!
wapanda
toranosukeさん 白ゴーヤ…苦味が少なくマイルド 次のポストでピクルスを作って食べました(^^)
wapanda
サレント ビアンコ レンツェ 2016 ヴァッレ デッラ アッソ 葡萄はマルヴァジーア、トレッビアーノ、フィアーノが使われて、ビオロジックで栽培されているようです。 薄い小麦色して少しハーブのニュアンスも出てます、フルーティでバランスの良い味わいとなってました(^^) 白ゴーヤのチャンプルー 朝獲れ鯖の水煮とキャベツのサラダ オクラと納豆のネバネバ〜
wapanda