ワイン | Remoissenet Père et Fils Bourgogne Diamond Jubilee Blanc(1991) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
興味津々ですー♪ すごい色調ですね… 枯れずにこの色合いなら、きっと熟成の良さの頂点が見えるような味わいなのだろうと想像しています。 価格は…想像しないでおきます笑(^^)
末永 誠一
ノーマルな白エチケットの1997年を一本待ってます。 この色見ると明けてみたくなります^ ^
Satoko K
末永さん そうなんです! 瓶の色かと思ったら中もこんなでした! 楽天でもこれくらいのヴィンテージが今出回ってます。 新しいヴィンテージのルフレーブのブルブラン買うなら同じ値段で熟成されたこれを買う価値はありかもです! ブルブランとしては可愛くない値段ということですね!笑
☆KOJI☆
Satokoさん しっかり調べたら、ディアマンには すべてプルミエのぶどうが使われているそうです。 通りで美味しいわけだ しかもムルソー、サシャーニュ、ピュリニーらしいです。 白ラベルはどうなんでしょうね?
☆KOJI☆
年末年始での一番の驚きはこれだった ルモワスネの蔵でしっかり熟成されてから出荷されるディアマンジュビリ、価格は全く可愛くないいのだが、ピュリニーとサシャーニュ両方のぶどうが使われてるんだっけか? ほぼ村名でいい きれいに熟成したそれは、まさにはちみつ、ナッツ、トロピカルフルーツの香りのハーモニー とろけそうでした
☆KOJI☆