ワイン | Wasenhaus Baden Nouveau 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
熟成ヌーボーですね(^-^) 僕も20年前は会社でヌーボーと言われてましたけど、今や超熟成ヌーボーです。美味しいのか? デンジロウさんの実験というのか、卒業記念で残すタイムカプセルみたいで、熟成は何だか楽しそうです。
ひろ1972
ひろ1972さん 熟成はワインの楽しみのひとつの側面です。 上手くいかないこともあります。 でも、上手くいかなかった時ですら、誰も見たことのない景色を見ているのかもしれないという、特別感があります。 上手く熟成されたワインを、誰かと共有できた時には、余計に嬉しくもなります。 熟成はギャンブルとも言われますが、やめられないのです^_^
Nora
熟成させちゃいましたね。 当初のフレッシュさは無くなりましたが、少しエレガントさも出て来ましたか。 やはり感じるロック香。 紅茶、キノコ、バラなどの香り。 土の香りも。 全房発酵なんですよね、確か。 熟成させても美味しいです。 キノコのニュアンスなんかがあるので、寿司と合うのかと期待したのですが、正直残っていた前日のケルナーの方が、寿司と合っていました。
Nora