ワイン | Les Granitiers Rouge(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どこでいくらで買ったか全く分からないワインは沢山あります(苦笑)そして何故このワインを購入した⁉のかも←カナシイ〜 ラベンダーでしょうか? キレイに撮れてますね〜(∗ˊᵕ`∗) おォ〜黄色天道虫♡ 珍しい〜ですゥ♡ 幸せを運んでくれる……てんとう虫(ღ*ˇ ˇ*)。o♡スキ♥
meryL
アッ❢ fニヽ |_|| |= | |_ | /~ |⌒I⌒i-、 /| | | | | |( ( ( || | | \ / \ | イチバ〜ン♡
meryL
meryLさん 僕はあまり思い入れなく買ったワインはそうなりやすいです… 紫の花はラベンダーです!! さすがmeryLさん、お詳しいですね〜(^^) テントウ虫は可愛いらしかったのでパシャリとしました♫ イチバンありがとうございます(*^^*)
Yuji♪☆
きれいなお花のお写真…♡♡ ここのところ、晴れの日には 初夏の訪れを感じるような 色とりどりのお花が街中に溢れていて 嬉しい気持ちになることが多いです(^^)♪ デュラス…初めて聞きました!! まだまだ知らない葡萄品種ばかりです(^^;)。。
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん この季節はいろんな花が咲いて気分がウキウキしますね♫ 日向にいるとジリジリと暑いくらいです(^^; デュラスは僕も今回初めて知りました!! 最近栽培面積が増えている品種だそうです(^^)
Yuji♪☆
おおおお!ローヤルさん❤️ 南西のお手軽フレンドリーなセパージュの 優しい味わいが伝わって来ます✨ てんとう虫ちゃんが可愛いです❤️
toranosuke★
toranosukeさん 南西地方のワインはあまり見かけませんが、お手軽フレンドリーなのは嬉しいです♫ てんとう虫は可愛らしいですね(^^) アブラムシたくさん食べてもらいたいです(笑)
Yuji♪☆
レ・グラニティエール・ルージュ 2019 フランス、南西地方 デュラス、ガメイ主体 黒みがかった透明感のある赤、縁は紫を帯びたルビー。赤系果実のジャムや綿あめの甘い香り、揮発油のちょっとツーンとする香り、土埃、木の枝、若葉、未熟な果実の香り。フレッシュな果実味、トーン高めな酸味、滑らかなタンニン。 大手町飲みの後なんだか荷物が増えて帰宅し(笑)、荷物の中にあったパンをつまみつつ赤を開けました(^^) ちなみにこのワイン、どこでいくらで買ったか全く思い出せません(・∀・) デュラスという葡萄品種は多分初めて飲みますが、「 フランス南西地方の土着黒ブドウ品種です。 滑らか・繊細でありながら胡椒などのスパイスの風味を有す。」との事です。
Yuji♪☆