




| ワイン | Marc Tempé Crémant d'Alsace Le 13 Sélection | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

(//∇//)アレッ 失礼しました、2本開けていたんですね(笑)
Tomoki W

4種類もピノがブレンドされてるなんて、珍しいワインですね(*^^*)
mattz

こちらもクレマン・ダルザス(^^) 飲み比べも楽しいですよね。 あと、半日仕事したら週末のワイン! 飲み比べる程は飲めないかもしれませんが、何を開けるか楽しみです。
bacchanale

どちらのワインがより好みでしたか?
Masanari

Tomokiさん 小さく一杯ずつでした!略してチッパイ。50mlくらいかしら(°∀°)ノ
カボチャ大王

mattzさん ピノ4ワインですね!(°∀°)ノ
カボチャ大王

バッカナールェさん ご自宅でセラーの中から何を取り出して飲むか考えるのも、これまた楽しいですよね!いよいよクリスマス目前✨ 素敵な週末を(°∀°)ノ
カボチャ大王

Masanariさん どちらも美味しいですが、ブリュットナチュールの方が好みでした♪セパージュの違いもありますね(°∀°)ノ
カボチャ大王

大木さん ありがとうございます✨ そう言えば投稿がダブっちゃう不具合もありましたよね! ビニカ万歳\(^∀^)/
カボチャ大王

あああああ! 何でしたっけ?最後のお写真! いとこ煮?でしたっけ? うわぁ〜 これ、デリカで社員していた時にオリジンのメニューで 見つけてパートさんに「これ何ですか?」 って聞いてから、そのパートさんとは今でも飲み友達! 先日うちに来てくれたんですよ〜 うわぁ〜 クレマンと合いそうですね! そう言えば自分で作ったことなかったです♪ 挑戦してみようかな〜
toranosuke★

奥さまマジ尊敬です❤︎
toranosuke★

飲み比べなんですねー(^^)!
アトリエ空

toranosukeさん 素敵な週末エピソードをありがとうございます✨ 今日は冬至なので南瓜のいとこ煮作ってくれました(°∀°)ノ
カボチャ大王

空さん そうなんです(°∀°)ノ が、量が少な過ぎて比べられません ワラ
カボチャ大王

今日は冬至なので、いとこ煮ですか♪こちらならお子様達も喜んでくれますね♪流石奥様ですゥ~♪~(^-^)/
meryL

クレマンに冬至のかぼちゃいいじゃないですか~ 優しい奥さんと幸せな食卓に今日も乾杯(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71

クレマン・ダルザスは飲んでいるがナチュールは飲んでないですね…飲んでみたいですね(^^)
wapanda

冬至ですね! カボチャ食べて風邪引かないようにしないと^ ^ 美味しそうですね!
アツシ

meryLさん ありがとうございます✨ 妻は10代の時から季節の節目の催しもの?をちゃんとやりたいタイプで、そういう所も大好きだったりします(°∀°)ノ←ノロケタ 笑
カボチャ大王

ドルフィン王子 いつも身に余る勿体無いお言葉ありがとうございますm(__)m✨ ちなみにワインと料理は別のタイミングのものでしたが載せちゃいました(°∀°)ノ
カボチャ大王

wapandaさん これはナチュ臭さがなくフレッシュな林檎感がありましたので、オススメです(°∀°)ノ 南瓜もその内、1本買いに行こうと思ってます✨
カボチャ大王

アツシさん ありがとうございます✨ 今夜の南瓜家はゆずのお風呂みたいです♪ が、南瓜は仕事(宿直)で入れません(;´д`) 笑
カボチャ大王

マジですか(*_*) それは残念(/ _ ; ) 僕はゆず湯入りました(笑) 宿直明けにゆず湯ですね❗️✨ あ、あとモンペ手に入れました❗️ いつ飲もう〜^ ^✨
アツシ

アツシさん 明日には柚ボフボフになってそうですよ 笑 てか、モンペ♪ レビュー楽しみにしております(°∀°)ノ
カボチャ大王

カバー画像がのらくらさんに変わってるじゃないですか⁈
アツシ

アツシさん 気付いて頂きありがとうございます✨2年目に入る日に変えました(°∀°)ノ てか、あれで農楽蔵と分かるのが流石です!
カボチャ大王

カボチャ大王さんですから やっぱり冬至には南瓜でしたか(^^)
コジモ3世

わぁお☆カバー画像が農楽蔵ワインだ♡ここの微発泡ワインめっちゃ好き! そして、本日のこのワインのエチケットのハートがキュートです❤️
Masamin

コジモさん ハロウィンと冬至のみ主役級の扱いになりますので、密かにお祝いです(°∀°)ノ✨
カボチャ大王

Masaminさん ありがとうございます✨ ほんと皆さん、エチケットだけでよくお分かりになりますね!!スゴイ ちなみに1本だけではエチケットが切れちゃうので2本並べて写しました(°∀°)ノ
カボチャ大王

冬至にはいつも会社の食堂でカボチャが出てたのに…そう言えば今年は出なかったなぁ~
pump0915

マルク・テンペの クレマンダルザスの飲み比べ✨ お洒落な事をされてましたね〜〜 で、コチラは初めて見ました。 4種のピノ? ピノオーセロワにピノブランに ピノグリにピノノワールですか。 ピノドニスにピノタージュに…… まだまだいけそうですね(笑)
takeowl

Abeさん 冬至の南瓜、当時は出てたんですね!(°∀°)
カボチャ大王

タケオウルさん ありがとうございます✨ ピノオーセロワは初めて聞いた気がします! ピノから始まる リズムに合わせて♪ 南瓜は初戦敗退です (>∀<)
カボチャ大王

マルクテンペの 飲み比べですかぁ~ いいなぁ~ 楽しいですね~♥
みか吉

みか吉さん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ お店でちょうど開けたやつ見つけまして、アッ!!みか吉さんの飲まれてたクレマンダルザス!!とすぐにかぶりつきました 笑
カボチャ大王
マルク・テンペ クレマン・ダルザス ル・トレーズ 初めて(チョビッと)飲んだクレマンダルザス(°∀°)ノ
カボチャ大王