ワイン | Yellowglen Botanics Series Pinot Noir Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
暑くなるとやっぱり泡率が高いですね〜♪(^^)
アトリエ空
そうですね。 特に今年は個人的に泡率高めで推移しております(^^)
bacchanale
POPは2012ですが、ワインは2015でしょうか?(°∀°) POPにVT入れなきゃ良いのにとか思います 笑
カボチャ大王
カボチャ大王さん そうですね。気付きませんでした^^; ヴィンテージによる違いがはっきりしているワインならともかく、そうでなければ入れなくても良いですね(^^)
bacchanale
オーストラリアのイエローグレンという生産者の泡です。色は淡い印象。香りは柑橘系が少々と青リンゴ。微かに花のような香りとナッツ。癖のないすっきりさっぱりした泡という印象です。エチケットを見て購入を決めたワインですが、ワインそのものはエチケット程のインパクトはないかなと思います。とはいえきちんとした泡ですので、暑い日に帰宅して喉を潤す分には十分なレベルです。 当方が勝手にエチケットを見て、香りが華やかなワインなら良いなといつも以上に期待を膨らませすぎていたので、その期待感からすると、なんとなくインパクトにかけると思ってしまっただけです。 きちんと作られたワインだと思います。価格から考えれば、相応のレベル感だと思います。
bacchanale