ワイン | 共栄堂 K22HR-AK-88 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
88は巨峰とベーリーAが効いているんですねぇ 金山寺味噌に確かに合いそうです!
ごん。
ごん。さーん キュウリに味噌を付けて食べる時に飲むワインって、 こういう日本のワインしか思い浮かばないですよね-(笑)
体に優しいワインが好きです
確かに〜♪ きゅうりにお味噌を付けて食べる時のワインは、やはり日本のワインが一番しっくりくる様な気がします〜(^^)
めえめ
めえめさん~ それがきっとテロワールってやつで、その国やその土地で暮らしている人にとっては当たり前のことなのに、ワインだと何故だか難しいことにされてしまうのかもしれませんね-!
体に優しいワインが好きです
山梨限定のK22HR_AK_88 限定だからって凄いワインではなく とても軽やかなワインで巨峰とべーリーAがいて メルローとカベルネソーヴィニヨンは正直わからないかな、(笑) いろいろなものと合わせてみたけど、キュウリに金山寺味噌を付けて食べるのが一番合います♪ とても日本らしいワインですね。 本や外国のワインでなんとなく感じたことではなく、 テロワールってこういうことなんだなぁ、と理解出来るのが自分の国のワインなんですよね。
体に優しいワインが好きです