Dominique Lucas C de Marin写真(ワイン) by Yuji♪☆

Like!:30

REVIEWS

ワインDominique Lucas C de Marin(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-02-09
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Yuji♪☆

    レ・ヴィーニュ・ド・パラディの18シャスラ・ド・マラン フランス、サヴォワ シャスラ 麦わらがかった黄色。和柑橘や和梨の柔らかい果実の香り、蜂蜜や熟した洋梨の甘い香り、次第にハーブや鉱物系のミネラルの香りがして来た。優しい果実味、バランスの良い酸味、旨味のしっかりした味わい、ほんのりとした苦味。 今夜はサヴォワのシャスラを開けました(^^) サヴォワのワインは、泡(品種はジャケール)は一度アップしていますがスティルの白は初めてです!! シャスラという品種は初めてだと思います♫ シャスラは初めて飲む品種なので何が正解か分かりませんが、これは美味しく感じました〜(^^) ブラインドで飲んだらフリウリのリボッラジャッラかフリウラーノとSBのブレンドと答えます(笑) マッシュルーム・水菜・パルミジャーノのサラダ、イワシのペンネ・アラビアータをつまみながら♫ サラダとは相性良かったですが、アラビアータが唐辛子入れ過ぎて激辛だったのでワインとは全然合いませんでした(^^; 以下コピペ *品種:シャスラ 100%  Appellation:IGP アロブロジェ  土壌:氷河堆積、砂利、花崗岩  畑の標高:350m  畑の向き:真西  栽培面積:1.3ha  仕立て方法:ギュイヨ式、コルドン・ロワイヤル式  平均樹齢:40年  植樹密度:7500本/ha  収穫量:35hl/ha  醸造  選果の場所:畑の中、セラー  マセレーション:なし  酵母の添加有無:なし  アルコール醗酵期間:90日間  醗酵温度コントロール:あり、12~13℃  熟成容器:卵型のコンクリートタンク  熟成期間:3ヶ月間  濾過、清澄:あり  澱引き:なし  SO2添加のタイミングと量:醗酵前とビン詰め時に               10mg/Lずつ添加  総亜硫酸量:30mg/L以下  当キュヴェの年間生産量:4500本

    Yuji♪☆

    シャスラはスイスのワインで グラスで一度だけ飲んだ事ありますが、 サヴォアのシャスラ、とっても美味しそうです〜 ググってみたらスイスとサヴォアは レマン湖を挟んですぐお隣! シャスラのワインをボトルでゆっくり 飲んでみたいと思いました〜

    ゆーも

    右! このボトルは視力検査にも使えますね♪ Yuji♪☆工事中♪ シャスラφ(..)メモメモ

    盆ケン

    ゆーもさん スイスワインで真っ先に思い浮かぶ品種はシャスラですね(^^) 僕は今度スイスのシャスラを飲んでみたいです〜♫ サヴォワとスイスはすぐお隣なんですか!! 僕も調べてみました! レマン湖が綺麗でした〜(*^^*)

    Yuji♪☆

    盆ケンさん 右(笑) 確かに使えますね(^^) 遠くからだんだん近づけて行って右って分かったところで視力判定出来そうです♫

    Yuji♪☆

    本当に視力検査の様なエチケットです(⁎˃ᴗ˂⁎) こちらは以前大手町で購入されたワインでしょうか(?_?) サヴォワの位置は調べました〜(ˊ˘ˋ*) サヴォワはジャケールが多いと他の方の投稿(ˊ˘ˋ*) マッシュルームのサラダが美味しそうですゥ〜❢ 激辛アラビータ♡(*゚O゚*))))hot!

    meryL

    meryLさん Cが視力検査みたいですね(笑) そうですそうです!! こちらは先日大手町のお店で購入しました! さすがmeryLさん、よくお分かりです♫ サヴォワはジャケールが多いんですねー(^^) マッシュルームのサラダ、ありがとうございます(*^^*) 水菜、マッシュルーム、パルミジャーノを適当にカットして盛り付けました(^^) マッシュルームの下にタイムセールで買った塩の焼き鳥が隠れています(笑) 激辛アラビアータはまだ半分残っています(^^;

    Yuji♪☆

    シャスラーは珍しいですね〜 スイスが多いから中々日本には入って来ないようですが、 私はとても好きな味わいです♡ でも何しろ別名が多くて、 ドイツでは、グートエーデル ですって。

    toranosuke★

    サヴォワのワインも飲んだことがなくて、調べてみました♪ 白だと、シャスラ、アルテス、ジャケールが主な品種だと載っておりました! 順番に気長に飲んでいきたいと思います♡

    めえめ

    toranosukeさん シャスラは初めて飲みました(^^) 美味しかったです〜♫ 実はもう1本、フランスの別の地域のシャスラも買ったので今度飲んでみます(*^^*) ドイツではグートエーデルですか!! 見つけたら買ってみます(^^)

    Yuji♪☆

    めえめさん サヴォワのワインはなかなか見かけないですが、もし見つかったらお試し下さいませ(^^) アルテスという品種は知りませんでした!! 調べて下さりありがとうございます(*^^*) 勉強になりました♫

    Yuji♪☆

    Yuji♪☆
    Yuji♪☆

    OTHER POSTS