ワイン | Green Fin Red Table Wine(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なーんか奥様面白いですよね~♥ そしてbacchanaleさんは、書くことお仕事ですよね~⤴⤴だって普通じゃないもん❗❗
みか吉
みか吉さん うちの妻は、単なるお酒好きです。そしてたまに寝言を言います(^^) 私は会社で稟議を書くのは仕事ですが…。 最近はあまり本も読めていません^^;
bacchanale
ワインのデジャヴュまだ経験ないです(^^)もっと飲んで、経験を重ねていけばそのうち体験出来るのでしょうね。早速ワイン開けて修行を積みます!笑
kon
konさん 我が家は単に酔っ払っていたのと、老化による記憶力の低下ですので(>_<) vinicaをやるようになって、だいぶ記憶じゃなくて記録に頼れるようになったのが良かったです(^^)
bacchanale
そうですね!vinicaの中では(バッカナールェさんは)初postですが、vinicaをはじめる前や上げてないpostなのかも知れませんね(^_-)
カボチャ大王
カボチャ大王さん そうかもしれません。 なんとなく、フランスのボルドー辺りで似たようなワインを飲んだことがあったようななかったようなと相変わらずもやもやしていますが、意外と同じワインをどこかで飲んだだけかも^^;
bacchanale
デジャヴュ…。既視感。 初めて行った場所なのに、何故か初めてではない気がする。ワインでもそんな事が起こる。初めて飲んだワインなのに、どこかで飲んだ気がする。でも具体的に思い出そうとすると思い出せない。そして…。記憶の海の中に、その断片を探して何度もダイブするのだ。ワイングラスを片手に。 …なんの話だっけ? とまあ、書いてはみたものの、実際には妻と「なんかさー、この香り、どっかで嗅いだ気がするんだよねー」「そーねー。なんだっけかなー。思い出せねーなー」という会話をしただけだったりする。 カリフォルニアの赤。生のプラムを齧ったような果実感。ほんの少しだけ、これもフレッシュなラズベリーとブルーベリー。バニラの樽香。少しスミレもあるでしょうか。議論(?)した香りですが、イメージとしては、ローズっぽさを強調した、ローズの香料の感じです。もちろん嫌な香りではありません。こういう香りのワイン、他にも飲んだことがある気がするのですが、思い出せそうにありません。 ワインそのものは、少し軽めの味わいの、気軽に楽しめる良いワインでした。
bacchanale