ワイン | Velenosi Rosso Piceno(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ウサジャケに釣られてコメント(^.^) これ、自分も昔飲んで、酸味!などと同じように思った気がします☆ 久々にまた飲んでみようかなー
Ima
Ima さま サンジョヴェーゼが30%入ることで酸味がより感じられる反面、飲みやすくなっているように思います! 間違いなくコスパは最高でしょう! ぜひ、リピしてみて下さいね! 色違いのウサギさん(モンテプルチャーノ・ダブルッツォ)を買ってますので、近々飲み比べてみたいと思います!
buaabu
ロッソ・ピチェーノ・ヴェレノージ! ウサジャケに釣られ購入! 結果オーライ! 果実味! 酸味! 柔らかなタンニン! バランスが良い! 旨い! “伝統的なD.O.C.に新しいスタイルをもたらしたワインです。ヴェレノージは、モンテプルチャーノ7、サンジョヴェーゼ3という比率を貫いています。畑は、カステル ディ ラーマとアスコリ ピチェーノにあり、標高250〜350mの小高い丘の斜面に位置して、主に粘土土壌です。10月の半ばに収穫します。収穫は早朝か夕方に、手で行います。セラーに着くまで冷たく保つため、小さな箱を使います。除梗した後、葡萄を、ルモンタージュと温度コントロールの可能な200hLのステンレスの発酵槽に入れます。スキンコンタクトは約20日間行います。すみれ色のニュアンスのあるルビー色。スミレなど紫系の花や果実の香り、フレッシュで果実味溢れる風味。うまくバランスのとれたタンニンとおだやかなアルコールがあります。少し低めの温度でお楽しみください。”
buaabu