ワイン | Daniel Crochet Sancerre Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お湯を注ぐ前の写真、撮られていたんですね‼︎ 茶芸、確かに黙々と見てましたね(笑) このロワールのSBのセレクトはすごいなぁと思いました(^^) ピリ辛と良く合っていましたね♫
Yuji♪☆
toranosukeさん居たら 茶芸の方と ひと絡みあった様な気もします(笑)
コジモ3世
あ〜このアクロバティックにお茶を入れるところ 見てみたいです〜
ゆーも
え、拍手してあげなかったのですね! 私だった絶対拍手しちゃうけどな〜〜^^; って、コジコジさんに読まれてる件(笑)
toranosuke★
Yuji♪☆さん 注ぐ前も綺麗だったので撮ってました(^^) 茶芸、ちょっとこぼしたりするのかなって思ってたら、全然すごくて、一滴もこぼさなかったですよね。 なのに拍手もなし 笑 SBはマリアージュというより、ただ飲みたいのを選んじゃいました(・_・;
ピノピノ
コジモ三世さん 僕も思いました 笑 でも、どのテーブルも湧いてる様子は無かったです。 そんな雰囲気のお店だったので(^^)
ピノピノ
ゆーもさん 思ったよりすごかったです。 結構、距離あったのに、一滴たりともこぼさず、ぴったりいっぱいまで入れてました(^^) さすがプロの技でした!
ピノピノ
toranosukeさん toraさんならしてましたね 笑 ただ、全然賑やかなお店でなく、他のお客さんも静かに食事してたのて、案外盛り上がる雰囲気でも無かったんですよ。 コジモさんに完全に読まれてますね 笑
ピノピノ
茶芸✨初めて見ました! あの方も、拍手ください、って感じではなく当たり前にあまりにさり気なかったので、むしろ出来なかったですね!^^; 3回注ぐ所撮りましたが、私のこの時だけ、おもむろに後ろから注いだので、ビックリしました〜╭(°ㅂ°`)╮
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 茶芸、何気にすごく上手でしたよね。 いきなりやってきて、サラッと注いで、去って行きましたね 笑 mamikoさんの時だけ後ろからだったんですね!あとは近すぎてこれしか写真撮ってないので、全く気付いてませんでした…。
ピノピノ
お茶になる前と後ですね~ 綺麗ですね♥ 氷砂糖ですか?少し甘め? えーーー拍手なし? どのテーブルも…アハハ 私…多分…「スゴーイ♥」っていっちゃいます…
みか吉
みか吉さん こう言う中国茶って、入れた後はお花が咲いたりして綺麗になる印象でしたが、今回、入れる前の方が綺麗だなって思いました 笑 そうそう。少しだけ甘かったです(^^) 多分、そのままだと、渋いからそう言うので誤魔化してるのかな? みか吉さんもはしゃぐタイプ…_φ(・_・
ピノピノ
まゆぴ会。ダニエル・クロエ サンセール・ブラン 2017 続いて、ピリ辛のお料理なので、爽やかなヤツがいいなぁと、自分が飲みたいサンセールを提案してみたら皆さん優しいので快諾くださってこちらに。 しっかりした酸味で、白い花とシトラスの香りで、口当たりがとっても爽やか。 ソービニオンブラン特有のハーブは控えめで、アレが苦手な人でも飲みやすいタイプだと思いました。 茶芸ってリアクションにちょっと困りますよね。まゆぴはただ黙って鑑賞 笑 拍手くらいすれば良かったかな…。
ピノピノ