ワイン | Vin de la bocchi No.15 Bocchi Rosé 2023(2023) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
両生類のラベルがユニークですね
Numéro un
Numero unさん オオサンショウウオのイラストは 京都水族館でご覧になって その事がきっかけで描かれたと お聞きしました! ラベルについて以下コピペ ラベルに込めた想い ワインラベルには、自閉症の次男・響が独自の世界観で描いたイラストが入っています。白ワインは、海の生き物。赤ワインは哺乳類で展開。障がい者の皆さんが作業しやすいよう、「No.1」「No.2」「No.3」…とシンプルなワイン名にしています。
ゆーも
そうなんですね! 前に試飲会で家族経営のワイナリーで弟がラベルを描いている(たしかお兄さんが来てたはず)とお聞きしましたが、京都水族館のを見て描いたのは知りませんでした。 自分も2回ほど水族館行きましたがたしかに近くでオオサンショウウオを見れるし、それでひらめいたのかも^_^
YD
YDさん 京都水族館、行ってみたいです〜 近くで見れるのですね! 実はお兄が大学生の時に 鴨川でオオサンショウウオに 出会ったことがあるのです(笑) なんだか京都とオオサンショウウオは 私の中ではつながりがあるです(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
金沢お土産ワイン 帰り道にワイナリーショップにお邪魔してお土産ワインを買いました♪ ヴァン・ド・ラ・ボッチ ボッチ・ロゼ No.7 Bocchi Rosé 2021 メルロー68%、ソーヴィニョン・ブラン17% その他 最初はスモモ! キュンキュンなキュートな酸味と 甘酸っぱい中にソルティなミネラル 徐々に柔らかな果実がほどけて ラストはオリオリの旨み ん〜♡美味しい♡ 素敵なラベルは造り手の息子さん作 白は海の生き物 赤は陸の生き物 ロゼは両生類だそうです♪ 初紐ちゃん
ゆーも