ワイン | Benjamin Leroux Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 おおお天才ルルーのシャンガン! 私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 そうですルルーは白ワインの醸造がしたくてマイクロネゴスを立ち上げたというほどの白ワインの名手! 天才的とも言われる醸造で一躍ライジングスターからスーパースターに躍り出たネゴシアンですね 確かに美味しい、天才的とも言える美味しさですが残念なことに私は何か魅了されない造り手です(>_<) いやそれでもシャンガンは別腹(笑) ルルーのシャンガン私も又飲みたくなりました(^o^) 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです 良いルル汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 ルルー確かに何か魅了されないのは私も同じです。 基本あまりネゴシアンは買わない様にしていますが、オリヴィエ・バーンスタインの様に気になる造り手もいます。 なのであまり追いかけていませんが、この1本は中々の出来、又見つけたら、少し試してみようかと思っています。 ドミニク・ラフォンと同じ醸造場という事は、このシャン・ガンも同じリソースでしょうかね? はいとても素晴らしいルル汁でございました。
Marcassin
TGIFのブランは、バンジャマン・ルルー・ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シャン・ガン2014を頂きました。 美しいゴールデン・イエロー。 レモン・リキュールに、甘い鉱物系のミネラリーなアロマ。 最初はドライでカチカチな果実味から、じわじわと染み込んで来る強めの酸味。果実味はオイルの膜で覆われ、とても厚みを感じます。余韻に感じる強烈なミネラル感。 段々と果実が甘く開き始め、少しスパイシーさを感じ、良い苦味の後味のミネラリーなフィニッシュ。とてもクリーンな液体感です。 翌日もパワーは衰えず、随所に感じるフレッシュなリンゴの風味や微量のバターも感じます。 素晴らしい果実の厚みとミネラル感を感じるルルーのシャン・ガン2014、数本熟成させてみたいですが、前に1本試しに買ったもので、もう既に遅いですね、残念。。。
Marcassin